気になるタグ #調査・統計
[医療費] 2014年9月の後発品割合、数量ベースで56.1% 厚労省
最近の調剤医療費(電算処理分)の動向(平成26年8月、9月)(2/13)《厚生労働省》
厚生労働省は2月13日、最近の調剤医療費(電算処理分)の動向(2014年8月号、および9月号)を公表した。2014年9月の調剤医療費は5,822億円(前年度同期比6.6%増)で、うち技術料が1,449億円(同6.9%増)、薬剤料が... ・・・もっと見る
[医療費] 2014年8~9月の医療費、前年同期比1.4%増 厚労省
最近の医療費の動向[概算医療費] 平成26年8~9月号(2/13)《厚生労働省》
厚生労働省は2月13日、2014年度8~9月の「最近の医療費の動向(概算医療費)」を発表し、医療費総額の伸び率は前年同期比で1.4%増だった。年齢別では、75歳未満は同1.2%増、75歳以上は同1.7%増(p1参照)(p4参照)。... ・・・もっと見る
[経営] 在宅強化型老健の事業利益率、従来型上回る8.0% 福祉医療機構
平成25年度 介護老人保健施設の経営状況について(2/12)《福祉医療機構》
独立行政法人福祉医療機構は2月12日、「介護老人保健施設の経営状況」を公表した。2013年度の介護老人保健施設の決算(機構の融資先1,400件)について分析したもの。収支状況は、「総収益に対する事業収益の構成比」... ・・・もっと見る
[経営] 特養ホーム定員1人当たり収益、個室ユニット型が最高 福祉医療機構
平成25年度 特養老人ホームの経営状況について(2/12)《福祉医療機構》
独立行政法人福祉医療機構は2月12日、「特別養護老人ホームの経営状況」を公表した。2013年度の特別養護老人ホームの決算(機構の融資先1,869件)について分析したもの。平均入所定員数は69.9人、平均利用率は96.0%... ・・・もっと見る
[医療保険] 2012年度医療給付、協会4.3兆円、組合3.3兆円 厚労省
平成24年度 健康保険・船員保険事業年報(2/10)《厚生労働省》
厚生労働省は2月10日、健康保険・船員保険事業年報(2012年度)を公表した。健康保険の適用事業所数は協会(一般)が163万6,155(2011年度比0.9%増)、組合健保が11万638(同1.0%減)、保険者数は1,431組合(同0.8... ・・・もっと見る
[医療保険] 協会けんぽ、7月の平均標準報酬月額27万5,436円 厚労省
協会管掌健康保険事業月報 (一般保険者分) 【平成26年7月】(2/9)《厚生労働省》
厚生労働省は2月9日、協会管掌健康保険事業月報(2014年7月速報値)を公表した。加入者数は3,598万人(同1.73%増)で、このうち、被保険者数2,073万人(同2.47%増)、被扶養者数1,525万人(同0.74%増)。平均標準... ・・・もっと見る
[医療保険] 組合健保、5月の平均標準報酬月額36万3,149円 厚労省
組合管掌健康保険事業月報 【平成26年5月】(2/9)《厚生労働省》
厚生労働省は2月9日、組合管掌健康保険事業月報(2014年5月速報値)を公表した。保険者数は1,409組合(前年同月比0.84%減)で、加入者数は2,925万人(同0.26%減)、このうち、被保険者数1,579万人(同0.48%増)、... ・・・もっと見る
[医薬品]8月統計、国内医薬品生産金額4,681億円 厚労省
薬事工業生産動態統計 平成26年8月分月報(2/9)《厚生労働省》
厚生労働省は2月9日、2014年8月分の薬事工業生産動態統計を発表した。これは、医薬品、医薬部外品、衛生材料、医療機器の生産(輸入)の実態を明らかにすることを目的に行われているもの。医薬品は、国内生産金額が4... ・・・もっと見る
[国保] 市町村国保の被保険者43.4%が無職 厚労省
平成25年度 国民健康保険実態調査報告(2/6)《厚生労働省》
厚生労働省は2月6日、2013年度の「国民健康保険実態調査報告」を公表した。本調査は、(1)保険者票編(2014年4月、公表済み)(p17~p23参照)(p46~p54参照)、(2)世帯票編(市町村国保)(p24~p43参照)(p55~p207... ・・・もっと見る
[人口動態] 2014年9月を含む年間自然増減数は25万9,089人減 厚労省
「人口動態統計月報(概数)」平成26年9月分(2/5)《厚生労働省》
厚生労働省は2月5日、2014年9月の人口動態統計月報(概数)を公表した。出生数は9万523人で前年同月比52人(0.1%)増加。死亡数は9万7,761人で、同1,378人(1.4%)増加した。もっとも多い死亡要因は悪性新生物3万7... ・・・もっと見る