気になるタグ #調査・統計
[経営] 4月の医療・福祉新規求人総数18万人、前年比7.7%増 厚労省
一般職業紹介状況(平成27年4月分)(5/29)《厚生労働省》
厚生労働省は5月29日、「一般職業紹介状況」(2015年4月分)を公表した。厚労省では、公共職業安定所(ハローワーク)における求人、求職、就職の状況をとりまとめ、求人倍率などの指標を作成し、毎月公表している。... ・・・もっと見る
[医療費] 2013年度の平均在院日数は前年度比0.3日減 厚労省
平成25年度 病院機能別・制度別 医療費等の状況(5/29)《厚生労働省》
厚生労働省は5月29日、2013年度の「病院機能別・制度別 医療費等の状況」(p1~p14参照)を発表した。この統計は、病院の医療費について詳細に分析したもので、診療報酬改定などの際に基礎資料とする狙いがある。 ... ・・・もっと見る
[経営] 4月の失業率3.3%、医療・福祉の就業者数は前年比30万人増 総務省
労働力調査(基本集計) 平成27年(2015年)4月分(速報)(5/29)《総務省》
総務省は5月29日、「労働力調査(基本集計)」の2015年4月分(速報)を発表した。全世帯を対象に15歳以上の就業者数、雇用者数、完全失業者数などを把握するもの。就業者数は6,342万人で前年同月比4万人増で、5カ月... ・・・もっと見る
[診療報酬] 慢性期、医療区分3で3割が医師の見直し不要 入院分科会2
診療報酬調査専門組織 入院医療等の調査・評価分科会(平成27年度 第2回 5/29)《厚生労働省》
5月29日の診療報酬調査専門組織「入院医療等の調査・評価分科会」では、このほか、(3)慢性期入院医療のあり方―の2014年度調査結果速報が示された(関連記事・入院分科会1参照)。 前回改定では療養病棟におけ... ・・・もっと見る
[病院] 2015年3月末の病床数は前年比3,236床減 厚労省
医療施設動態調査(平成27年3月末概数)(5/29)《厚生労働省》
厚生労働省は5月29日、医療施設動態調査(2015年3月末概数)を公表した。病院全体の施設数8,485施設(前月比7施設減、前年同月比25施設減)、病院全体の病床数は156万8,462床(同835床減、同3,236床減)だった。一... ・・・もっと見る
[診療報酬] 有床診療所は入院基本料1算定が最多の45% 入院分科会1
診療報酬調査専門組織 入院医療等の調査・評価分科会(平成27年度 第2回 5/29)《厚生労働省》
厚生労働省は5月29日、診療報酬調査専門組織「入院医療等の調査・評価分科会」を開催し、2014年度調査結果速報を議論した(関連記事・5月29日掲載記事参照)。速報(概要)が示されたのは、入院医療の機能分化・連携... ・・・もっと見る
[診療報酬] 地域包括ケア病棟は7・10対1と亜急性期の転換9割 入院分科会3
診療報酬調査専門組織 入院医療等の調査・評価分科会(平成27年度 第2回 5/29)《厚生労働省》
5月29日の診療報酬調査専門組織「入院医療等の調査・評価分科会」では、(4)の地域包括ケア病棟入院料の創設に関する調査結果も示された。前回改定では、急性期後の受け皿として「亜急性期」の名称が【地域包括ケア... ・・・もっと見る
[診療報酬] 7対1で自宅等への退院割合が低い病院が依然存在 入院分科会2
診療報酬調査専門組織 入院医療等の調査・評価分科会(平成27年度 第2回 5/29)《厚生労働省》
5月29日の診療報酬調査専門組織「入院医療等の調査・評価分科会」では、このほか、7対1病棟に関して、「重症度、医療・看護必要度」、「在宅復帰」などの調査結果も示されている。前回改定では、従来の看護必要度の... ・・・もっと見る
[診療報酬] 2014年度改定の7対1入院基本料などの調査結果提示 入院分科会1
診療報酬調査専門組織 入院医療等の調査・評価分科会(平成27年度 第2回 5/29)《厚生労働省》
厚生労働省は5月29日、診療報酬調査専門組織「入院医療等の調査・評価分科会」を開催し、2014年度調査結果速報を議論している。(6月1日に続報をお伝えします) 速報が示されているのは入院医療の機能分化・連... ・・・もっと見る
[診療報酬] 医療経済実態調査を全国9,000施設で開始 中医協
第20回医療経済実態調査(医療機関等調査)実施(5/28)《厚生労働省》
厚生労働省は5月28日、中央社会保険医療協議会が「医療経済実態調査(医療機関等調査)」の実施を開始したと発表した。医療経済実態調査は2年に1度実施され、医療機関の経営状況を把握する「医療機関等調査」と保険... ・・・もっと見る