気になるタグ #調査・統計
[経営] 医療・福祉業の平均給与は前年同月比7.1%減の25万5,941円 厚労省
毎月勤労統計調査 平成27年11月分結果速報(1/8)《厚生労働省》
厚生労働省は1月8日、「毎月勤労統計調査(2015年11月分)結果速報」を公表した。常用労働者5人以上の約3万3,000事業所を対象に、賃金や労働時間、雇用の変動を調査している。月間の平均現金給与額では、医療・福祉... ・・・もっと見る
[医療安全] 12月の医療事故報告受け付けは36件 日本医療安全調査機構
医療事故調査制度の現況報告(2015年12月)(1/8)《日本医療安全調査機構》
日本医療安全調査機構(医療事故調査・支援センター)は1月8日、2015年12月における「医療事故調査制度の現況報告」(p1~p2参照)を公表した。同年10月1日にスタートした医療事故調査制度にもとづくもの。 医療... ・・・もっと見る
【Report】[調査・統計] 女性医師数6万3504人、初めて2割を突破
~2014年 医師調査の概況
人口10万対医師数は244.9人、最高は京都府厚生労働省は12月17日、医療従事者の届け出数を集計し、公表した。調査は2年ごとに実施。それによると2014年12月31日現在における全国の届出「医師数」は31万1205人で、「男... ・・・もっと見る
[医療保険] 2015年9月のジェネリック薬使用割合は全国で60.8% 協会けんぽ
医薬品使用状況(概要)、医薬品使用状況(統計表)(1/7)《全国健康保険協会》
全国健康保険協会は1月7日、2015年9月診療分の「医薬品使用状況(概要)」(p1~p3参照)を公表した。ジェネリック医薬品の全国での使用割合(数量ベース、調剤分)は、新指標で60.8%(p1参照)(p2参照)、旧指標で40.0... ・・・もっと見る
[社会福祉] 生活保護の傷病者・障害者世帯は44万3,690世帯 厚労省
生活保護の被保護者調査(平成27年10月分概数)の結果を公表します(1/6)《厚生労働省》
厚生労働省は1月6日、生活保護の被保護者調査(2015年10月分概数)の結果を公表した。被保護者数は216万6,019人(前年同月比2,374人減)で保護率は人口100人あたり1.71%。被保護世帯数は163万2,321世帯(同1万7,081... ・・・もっと見る
【Topics】[調査・統計] 2015年 医師が選ぶ「医学界・医師界における今年の漢字一文字」
3年連続で「偽」が最多に!
医師10万人以上が参加する医師専用コミュニティサイト「MedPeer(メドピア)」(https://medpeer.jp)を運営するメドピア株式会社(東京都渋谷区)は、会員医師を対象に「医学界・医師界における今年の漢字一文字(... ・・・もっと見る
[人口] 2015年の出生数は前年比4,000人増加の100万8,000人 厚労省
平成27年(2015)人口動態統計の年間推計(1/1)《厚生労働省》
厚生労働省は1月1日、2015年「人口動態統計の年間推計」を公表した。出生・死亡・婚姻・離婚・死産の5種類の「人口動態事象」を把握し、厚生労働行政施策の基礎資料を得るもの。 推計項目は、2015年の(1)出生... ・・・もっと見る
[人口] 申年生まれは991万人、新成人は121万人 総務省
「申年生まれ」と「新成人」の人口―平成28年 新年にちなんで―(統計トピックスNo.91)(12/31)《総務省》
総務省は12月31日、新年を迎えるにあたり「申年生まれ」と「新成人」の人口を推計し、統計トピックスNo.91として発表した。2016年1月1日現在における「申年生まれ」の人口は991万人で、総人口1億2,683万人に占める割... ・・・もっと見る
[通知] 医療機器の「使用成績評価」に関する具体的な運用を通知 厚労省
医療機器の使用成績評価の指定の要否と調査期間に係る手続き及び具体的な運用について(12/28)《厚生労働省》
厚生労働省は12月28日付で、医療機器の「使用成績評価」に関する通知(「医療機器の使用成績評価の指定の要否と調査期間に係る手続きおよび具体的な運用」に関する通知)(p1~p5参照)を発出した。医薬品医療機器法で... ・・・もっと見る
[経営] 医療・福祉の10月売上高は前年同月比3.3%増で需要DIは1.8 総務省
「サービス産業動向調査」 平成27年10月分結果(速報)(12/28)《総務省》
総務省は12月28日、2015年10月分の「サービス産業動向調査(速報)」(p1~p31参照)を発表した。サービス産業の生産・雇用などの動向を把握するため毎月実施されている。サービス産業全体の月間売上高は28兆5,352億円... ・・・もっと見る