気になるタグ #調査・統計
[医療安全] 医療事故報告受付は34件 日本医療安全調査機構
医療事故調査制度の現況報告(4月)(5/10)《日本医療安全調査機構》
日本医療安全調査機構(医療事故調査・支援センター)は5月10日、2016年4月における「医療事故調査制度の現況報告」(p1~p2参照)を公表した。医療事故報告の「受け付け件数」は34件(累計222件)。内訳は、病院から... ・・・もっと見る
[経営] 3月の医療・福祉業、平均給与は前年比1.9%増の26.7万円 厚労省
毎月勤労統計調査 平成28年3月分結果速報(5/9)《厚生労働省》
厚生労働省は5月9日、「毎月勤労統計調査2016年3月分結果速報」(p1~p19参照)を発表した。常用労働者5人以上の約3万3,000事業所を対象に、賃金や労働時間、雇用の変動を調査している。 月間の平均現金給与総額... ・・・もっと見る
[人口推計] 我が国のこどもの割合、42年連続で減少し12.6%に 総務省
我が国のこどもの数―「こどもの日」にちなんで―(統計トピックスNo.94)(5/4)《総務省》
総務省は5月4日、「我が国のこどもの数」を発表した。人口推計に基づき、5月5日の「こどもの日」にちなみ毎年4月1日現在のこどもの数(15歳未満人口)を推計している。今回は2016年4月1日現在のこどもの数を調べた。... ・・・もっと見る
[審査支払] 2016年2月診療分は1兆345億円 支払基金
平成28年2月診療分の件数と金額が確定(5/2)《社会保険診療報酬支払基金》
社会保険診療報酬支払基金は5月2日、2016年2月診療分の件数と金額(確定値)を発表した。確定件数は総計9,277万件(前年同月比13.9%増)。確定金額は総計1兆345億円(同13.5%増)だった(p1参照)。資料には、医療保... ・・・もっと見る
[経営] 医療・福祉の2月売上高は前年同月比8.3%増で需要DIは11.5 総務省
「サービス産業動向調査」 平成28年2月分結果(速報)(5/2)《総務省》
総務省は5月2日、2016年2月分の「サービス産業動向調査(速報)」(p1~p31参照)を発表した。サービス産業の生産・雇用などの動向を把握するため毎月実施されている。サービス産業の月間売上高は、全体で27兆2,825億... ・・・もっと見る
[国保] 2015年8月の国保医療給付費は約7,953億円 厚労省
国民健康保険事業月報(平成27年8月)(4/28)《厚生労働省》
厚生労働省は4月28日、事業状況を把握する基礎資料となる、国民健康保険事業月報(2015年8月)を発表した(p1参照)。加入世帯数は2,121万2,240世帯(前年同月比1.6%減)、被保険者は3,562万1,972人(同3.0%減)。ま... ・・・もっと見る
[介護] 育児・介護のダブルケアを行う人は25.3万人、40代前半最多 内閣府
育児と介護のダブルケアの実態に関する調査(4/28)《内閣府》
内閣府は4月28日、「育児と介護のダブルケアの実態に関する調査」(p23~p204参照)の結果を公表した。晩婚化・晩産化を背景に育児期にある人が親の介護も同時に引き受ける「育児と介護のダブルケア」が指摘されており... ・・・もっと見る
[病院] 2016年2月の病院全体の病床数は前月比1,141床減 厚労省
医療施設動態調査(平成28年2月末概数)(4/28)《厚生労働省》
厚生労働省は4月28日、医療施設動態調査(2016年2月末概数)(p1~p2参照)を公表した。病院全体の施設数は、1月末比2施設減の8,469施設(前年同月比23施設減)、病院全体の病床数は、同1,141床減の156万3,619床(同5,... ・・・もっと見る
[経営] 2016年3月の医療・福祉新規求人総数は約19.6万人 厚労省
一般職業紹介状況(平成28年3月分及び平成27年度分)(4/28)《厚生労働省》
厚生労働省は4月28日、「一般職業紹介状況」(2016年3月分および2015年度分)(p1~p11参照)を公表した。厚労省では、公共職業安定所(ハローワーク)での求人、求職、就職の状況をとりまとめ、求人倍率などの指標を... ・・・もっと見る
[経営] 3月の失業率3.2%、医療・福祉の就業者数は前年比27万人増 総務省
労働力調査(基本集計) 平成28年(2016年)3月分(速報)(4/28)《総務省》
総務省は4月28日、「労働力調査(基本集計)」の2016年3月分(速報)を発表した。全世帯を対象に15歳以上の就業者数、雇用者数、完全失業者数などを把握するもの。就業者数は6,339万人、前年同月比20万人増で、16カ... ・・・もっと見る
