気になるタグ #調査・統計
[人口動態] 2016年7月の出生数は前年比4.8%減の8万7,033人 厚労省
人口動態統計速報(平成28年7月分)(9/20)《厚生労働省》
厚生労働省は9月20日、2016年7月分の「人口動態統計速報」(p1~p4参照)を公表した。出生数は8万7,033人(前年同月比4.8%減)、死亡数は9万9,737人(同0.5%減)で、人口の自然増減数は1万2,704人減少だった。婚姻数... ・・・もっと見る
[高齢者] 65歳以上の人口3,461万人、割合27.3%で過去最高を更新 総務省
統計からみた我が国の高齢者(65歳以上)―「敬老の日」にちなんで―(9/18)《総務省》
総務省は9月18日、「統計からみた我が国の高齢者」を発表した。9月19日の「敬老の日」にあわせ、65歳以上の高齢者に関して、(1)人口、(2)人口移動、(3)就業、(4)暮らし、(5)家計―を柱に、「人口推計」、「... ・・・もっと見る
[施設設備] 2015年「社会福祉施設等調査」の結果を公表 厚労省
平成27年 社会福祉施設等調査の結果(9/15)《厚生労働省》
厚生労働省は9月15日、2015年の「社会福祉施設等調査」の結果を公表した。資料には、行政情報から把握可能な施設・事業所数や定員を調査した「基本票編」(p5~p8参照)と、在所者数、利用者数、従事者数を調査した「... ・・・もっと見る
[介護保険]2015年の居宅介護支援事業所の経営、営利法人48.7% 厚労省
平成27年「介護サービス施設・事業所調査」の結果(9/14)《厚生労働省》
厚生労働省は9月14日、2015年「介護サービス施設・事業所調査」の結果(p2~p26参照)を公表した(詳細票の統計表(p21~p23参照)、用語の定義(p24~p26参照)も明示されている)。この調査は、全国の介護サービスの提供... ・・・もっと見る
[救急医療] 2016年8月の熱中症搬送人員数は昨年比2,542人減少 消防庁
平成28年8月の熱中症による救急搬送状況(9/13)《総務省》
総務省消防庁は9月13日、「2016年8月の熱中症による救急搬送状況」を公表した(p1~p13参照)。消防庁によると、2016年8月に熱中症で救急搬送された人は、全国で2万1,383人(前年同月比2,542人減)。年齢区分別は、高... ・・・もっと見る
[医療費] 3月実績の医療費、前年同期比3.8%増 厚労省
最近の医療費の動向[概算医療費] 平成28年3月号(9/13)《厚生労働省》
厚生労働省は9月13日、2015年度の3月までの「最近の医療費の動向(概算医療費)」を発表し、医療費総額の伸び率は前年同期比で3.8%増だった。年齢別では、75歳未満は同3.3%増、75歳以上は同4.6%増(p1参照)(p4参照... ・・・もっと見る
[レセプト] 1カ月あたり医療費、1,000万円超は316件で過去最高 健保連
平成27年度 高額レセプト上位の概要(9/9)《健康保険組合連合会》
健康保険組合連合会は9月9日、2015年度の「高額レセプト上位の概要」を公表した。1カ月の医療費が1,000万円以上の高額レセプトは、過去最高の361件(対前年度比61件増、20.3%増)となり、3年連続で300件に達した(p1... ・・・もっと見る
[医療安全] 医療事故報告受付39件、センター調査依頼1件 医療安全調査機構
医療事故調査制度の現況報告(8月)(9/9)《日本医療安全調査機構》
日本医療安全調査機構(医療事故調査・支援センター)は9月9日、2016年8月における「医療事故調査制度の現況報告」(p1~p2参照)を公表した。医療事故報告の「受け付け件数」は39件(累計356件)。内訳は、病院からの... ・・・もっと見る
[救急医療] 2015年の熱中症による死亡総数は968人 厚労省
熱中症による死亡数~人口動態統計(確定数)より(9/8)《厚生労働省》
厚生労働省は9月8日、2015年の「熱中症による死亡数~人口動態統計(確定数)より」を公表した。年齢(5歳階級)別と、都道府県別にみた熱中症による死亡数の前年比較をまとめたもの。2015年の熱中症による死亡総数... ・・・もっと見る
[人口動態] 2015年の自然増減数は28万4,767人減、9年連続の減少 厚労省
平成27年(2015)人口動態統計(確定数)の概況(9/8)《厚生労働省》
厚生労働省は9月8日、2015年の「人口動態統計(確定数)の概況」を公表した。出生、死亡、婚姻、離婚、死産の実態を把握し、少子化対策など厚生労働行政の施策立案の基礎資料を得るためのもの。 出生数は100万5... ・・・もっと見る
