気になるタグ #調査・統計

全 3,172 件
2017-03-31

[経営] 2月の失業率2.8%、医療・福祉の就業者数は前年比20万人減 総務省

労働衛生 調査・統計

労働力調査(基本集計) 平成29年(2017年)2月分(速報)(3/31)《総務省》

総務省は3月31日、「労働力調査(基本集計)」の2017年2月分(速報)を発表した。全世帯を対象に15歳以上の就業者数、雇用者数、完全失業者数などを把握するもの。就業者数は6,427万人、前年同月比51万人増で、50カ...  ・・・もっと見る


2017-03-31

[感染症] 感染性胃腸炎、定点当たり5.80で3週連続で増加 感染症週報

保健・健康 調査・統計

感染症週報2017年第11週(3/31)《国立感染症研究所》

国立感染症研究所は3月31日、「感染症週報2017年第11週(3月13日~3月19日)」を公表した。流行性耳下腺炎の定点当たり報告数は0.62(前週0.65)で減少。都道府県別では、鳥取県(2.53)、和歌山県(2.32)、山口県...  ・・・もっと見る


2017-03-29

[経営] ドラッグストアの2月販売総額は前年同月比1.3%増 経産省

調査・統計

商業動態統計速報 平成29年2月分(3/29)《経済産業省》

経済産業省は3月29日、2017年2月分の「商業動態統計速報」を発表した。2015年7月から、ドラッグストアや家電大型専門店などの販売動向に関する「専門量販店販売統計調査」が商業動態統計調査に組み込まれている。ド...  ・・・もっと見る


2017-03-28

[経営] 2015年度小規模多機能経営状況、サービス活動増減差額比率0.5%増

介護保険 調査・統計

平成27年度 小規模多機能型居宅介護事業の経営状況について(3/28)《福祉医療機構》

独立行政法人福祉医療機構(WAM)がこのほど公表した「平成27年度 小規模多機能型居宅介護事業の経営状況について」によると、2015年度のサービス活動収益対サービス活動増減差額比率は1.0%で、前年度よりわずかに...  ・・・もっと見る


2017-03-28

[国保] 2016年7月の国保医療給付費は8,003億円 厚労省

医療保険 調査・統計

国民健康保険事業月報(平成28年7月)(3/28)《厚生労働省》

厚生労働省は3月28日、事業状況を把握する基礎資料となる、国民健康保険事業月報(2016年7月)を発表した(p1参照)。加入世帯数は2,081万5,826世帯(前年同月比2.1%減)、被保険者は3,441万9,328人(同3.7%減)。ま...  ・・・もっと見る


2017-03-28

[縦断調査] 親が喫煙する子は過体重・肥満率が高い傾向に 厚労省

調査・統計

21世紀出生児縦断調査(平成13年出生児)特別報告の概況(3/28)《厚生労働省》

厚生労働省は3月28日、「21世紀出生児縦断調査(平成13年出生児)特別報告」の概況を公表した(p1~p15参照)。乳児期に親が喫煙しない子どもに比べ、親が喫煙する子どもは受動喫煙のあり・なしにかかわらず、過体重・...  ・・・もっと見る


2017-03-24

[病院] 2017年1月の病院の病床数は前月比100床減 厚労省

医療提供体制 調査・統計

医療施設動態調査(平成29年1月末概数)(3/24)《厚生労働省》

厚生労働省は3月24日、「医療施設動態調査(平成29年1月末概数)」(p1~p2参照)を公表した。病院の施設数は8,439施設(前月比1施設減)、病院の病床数は155万9,948床(100床減)だった(p1参照)。一般診療所は10万1,5...  ・・・もっと見る


2017-03-23

[経営] 1月の医療・福祉業、平均給与は前年比1.5%増の26.27万円 厚労省

調査・統計

毎月勤労統計調査 平成29年1月分結果確報(3/23)《厚生労働省》

厚生労働省は3月23日、「毎月勤労統計調査2017年1月分確報」(p1~p13参照)を発表した。常用労働者5人以上の約3万3,000事業所を対象に、賃金や労働時間、雇用の変動を調査している。月間の平均現金給与総額は、医療・...  ・・・もっと見る


2017-03-22

[人口動態] 2017年1月の出生数は前年比3.4%減の8万2,411人 厚労省

調査・統計

人口動態統計速報(平成29年1月分)(3/22)《厚生労働省》

厚生労働省は3月22日、2017年1月分の「人口動態統計速報」を公表した。出生数は8万2,411人(前年同月比3.4%減)、死亡数は13万5,091人(同7.7%増)で、人口の自然増減数は5万2,680人の減少だった。婚姻数は4万5,42...  ・・・もっと見る


2017-03-21

[救急医療] 救急車の出動件数・搬送人員数は8年連続で過去最多 消防庁

医療提供体制 調査・統計

「平成28年の救急出動件数等(速報値)」の公表(3/21)《消防庁》

2016年の救急自動車の救急出動件数と搬送人員数が8年連続で過去最多となることが、消防庁が公表した「平成28年の救急出動件数等(速報値)」で明らかになった。2016年の救急自動車の救急出動件数は621万82件(対前年...  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る