気になるタグ #調査・統計
[社会福祉] 生活保護の高齢者世帯は85万9,498世帯 厚労省
生活保護の被保護者調査(平成29年4月分概数)の結果を公表します(7/5)《厚生労働省》
厚生労働省は7月5日、生活保護の被保護者調査(2017年4月分概数)の結果(p1~p5参照)を公表した。被保護者の総数は213万1,676人(対前年同月比1万9,201人減、0.9%減)で、保護率(人口100人当たり)は1.68%となっ... ・・・もっと見る
[病院] 3月の1日平均在院患者数は前月比2万301人減 厚労省
病院報告(平成29年3月分概数)(7/4)《厚生労働省》
厚生労働省は7月4日、2017年3月分の病院報告(概数)を発表した。「1日平均在院患者数」は、一般病床を含む病院全体で126万9,971人(前月比2万301人減)、うち一般病床は69万137人(1万9,247人減)だった。「1日平均... ・・・もっと見る
[医療費] 薬価改定の影響などで前年同月比5.5%減 2016年9月薬剤料総額
薬効分類別にみた調剤医療費の動向 (平成29年6月)(6/30)《厚生労働省》
厚生労働省がこのほど公表した「薬効分類別にみた調剤医療費の動向」によると、2016年9月調剤分の薬剤料総額は対前年同月比で5.5%減少したことがわかった。同省は、2016年度の薬価改定による薬価引き下げや、C型肝... ・・・もっと見る
[経営] 医療・福祉の4月売上高、前年同月比0.7%増の4.6兆円 総務省
「サービス産業動向調査」 平成29年4月分結果(速報)(6/30)《総務省》
総務省は6月30日、2017年4月分の「サービス産業動向調査(速報)」(p1~p23参照)を公表した。サービス産業の生産・雇用などの動向を把握するため毎月実施されている。サービス産業の月間売上高は、全体で30兆4,360億... ・・・もっと見る
[経営] 5月の失業率3.1%、医療・福祉の就業者数は前年比9万人減 総務省
労働力調査(基本集計) 平成29年(2017年)5月分(速報)(6/30)《総務省》
総務省は6月30日、「労働力調査(基本集計)」の2017年5月分(速報)を発表した。全世帯を対象に15歳以上の就業者数、雇用者数、完全失業者数などを把握するもの。就業者数は6,547万人、前年同月比76万人増で、53カ... ・・・もっと見る
[経営] 2017年5月の医療・福祉新規求人総数は約19.9万人 厚労省
一般職業紹介状況(平成29年5月分)(6/30)《厚生労働省》
厚生労働省はこのほど、「一般職業紹介状況」(2017年5月分)(p1~p11参照)を公表した。厚労省では、公共職業安定所(ハローワーク)での求人、求職、就職の状況をとりまとめ、求人倍率などの指標を作成し、毎月公表... ・・・もっと見る
[家計調査] 5月の「保健医療」支出は9カ月ぶり増加の1万2,093円 総務省
家計調査報告[二人以上の世帯]―平成29年(2017年)5月分速報―(6/30)《総務省》
総務省は6月30日、2017年5月分の「家計調査報告(2人以上の世帯)」の速報を公表した。1世帯当たりの消費支出は、前年同月比で名目0.4%増・実質0.1%減にあたる28万3,056円で、15カ月連続の実質減少となった(p1参照... ・・・もっと見る
[医療費] 2016年4月~2017年2月の医療保険医療費、75歳以上で前年比1.2%増
最近の医療費の動向[医療保険医療費] 平成29年1~2月号(6/30)《厚生労働省》
厚生労働省は6月30日、「最近の医療費の動向(医療保険医療費)2017年1~2月号」を公表した。「医療保険医療費」とは、医療保険適用分の明細書のデータを集計したもの。2016年度の2月までの医療費総額の伸び率は、医... ・・・もっと見る
[医療費] 2月の調剤医療費は6,004億円、後発品割合は68.5% 厚労省
最近の調剤医療費(電算処理分)の動向 平成29年2月(6/30)《厚生労働省》
厚生労働省は6月30日、「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向(2017年2月)」を公表した。2017年2月の調剤医療費は6,004億円で、前年同期比は12.3%減だった。内訳は、技術料が1,512億円(4.4%減)、薬剤料4,482... ・・・もっと見る
[医療費] 2016年度4~2月までの医療費、前年同期比0.2%減 厚労省
最近の医療費の動向[概算医療費]平成29年1~2月号(6/30)《厚生労働省》
厚生労働省が6月30日に公表した「最近の医療費の動向(概算医療費)2017年1~2月号」によると、2016年度の2月までの医療費総額は37.6兆円、前年同期比0.2%減だった。年齢別では、75歳未満は21.7兆円(前年同期比1.1... ・・・もっと見る
