気になるタグ #調査・統計
[国保] 2016年11月の国保医療給付費は7,916億円 厚労省
国民健康保険事業月報(平成28年11月)(7/27)《厚生労働省》
厚生労働省は7月27日、事業状況を把握する基礎資料となる、「国民健康保険事業月報(2016年11月)」を発表した(p1~p2参照)。加入世帯数は2,047万1,321世帯(前年同月比2.8%減)、被保険者は3,362万8,948人(4.6%... ・・・もっと見る
[生命表] 2016年平均寿命、男性80.98歳、女性87.14歳で過去最高を更新
平成28年簡易生命表の概況(7/27)《厚生労働省》
厚生労働省が7月27日に公表した「平成28年(2016年)簡易生命表の概況」によると、男性の平均寿命は80.98歳、女性は87.14歳で、いずれも過去最高を更新したことが分かった。簡易生命表とは、2016年の死亡状況が今後... ・・・もっと見る
[診療報酬] 入院1件当たり5万965.6点、1.4%増 社会医療診療行為別統計
平成28年(2016)社会医療診療行為別統計の概況(7/25)《厚生労働省》
2016年6月審査分の医科入院1件当たり点数は5万965.6点となり、前年よりも1.4%増加したことが、厚生労働省が7月25日に公表した「平成28年(2016)社会医療診療行為別統計の概況」で明らかになった。1日当たり点数の... ・・・もっと見る
[救急医療] 2017年6月の熱中症搬送人員数、昨年比77人減 消防庁
平成29年6月の熱中症による救急搬送状況(7/24)《総務省消防庁》
総務省消防庁は7月24日、「2017年6月の熱中症による救急搬送状況」を公表した(p1~p4参照)(p6~p17参照)。2017年6月の全国における救急搬送人員数は、3,481人(前年同月3,558人)で、前年比77人減となった(p1~p2参... ・・・もっと見る
[人口] 2017年5月の出生数は前年比1.2%減の8万3,804人 厚労省
人口動態統計速報(平成29年5月分)(7/21)《厚生労働省》
厚生労働省は7月21日、2017年5月分の「人口動態統計速報」を公表した。出生数は8万3,804人(前年同月比1.2%減)、死亡数は10万7,745人(2.8%増)で、人口の自然増減数は2万3,941人の減少だった。婚姻件数は5万1,85... ・・・もっと見る
[経営] 5月の医療・福祉業、平均給与は前年比2.2%増の25.69万円 厚労省
毎月勤労統計調査 平成29年5月分結果確報(7/21)《厚生労働省》
厚生労働省は7月21日、「毎月勤労統計調査2017年5月分結果確報」(p1~p13参照)を発表した。常用労働者5人以上の約3万3,000事業所を対象に、賃金や労働時間、雇用の変動を調査している。月間の平均現金給与総額は、医... ・・・もっと見る
[労働災害] 2017年6月末の労働災害死傷者数は前年比1.2%増 厚労省
平成29年における労働災害発生状況について(6月末速報)(7/20)《厚生労働省》
厚生労働省は7月20日、「労働災害発生状況(2017年6月末速報)」を公表した(p1~p2参照)。労働災害による「死傷者数(死亡・休業4日以上)」は4万6,872人(前年同期比1.2%増・540人増)(p1参照)、「死亡者数」は377... ・・・もっと見る
[人口] 2017年2月の自然増減数は4万4,537人減 厚労省
人口動態統計月報(概数)平成29年2月分(7/18)《厚生労働省》
厚生労働省は7月18日、2017年2月の人口動態統計月報(概数)を公表した。2017年2月の出生数は7万1,898人(前年同月比6.8%減・5,225人減)。死亡数は11万6,435人(1.7%増・1,987人増)だった(p5参照)。最も多い死因... ・・・もっと見る
[救急医療] 7月10日~7月16日の熱中症による救急搬送者数7,680人 消防庁
都道府県別熱中症による救急搬送人員数(2017年7月10日~7月16日、速報値)(7/18)《総務省消防庁》
総務省消防庁は7月18日、2017年7月10日(月)から7月16日(日)までの「都道府県別熱中症による救急搬送人員数」(速報値)を発表した。全国の搬送者数は7,680人(p1参照)で、前週(7月3日~7月9日)の4,241人から大... ・・・もっと見る
[臨床研修] 2017年度研修医採用実績、前年度比133人減の8,489人 厚労省
平成29年度の医師の臨床研修医の採用実績を公表します(7/13)《厚生労働省》
厚生労働省は7月13日、2017年度の「臨床研修医の採用実績調査」の結果を公表した。今年度は1,031カ所の臨床研修病院と大学病院を対象に実施した。2017年度の採用実績は、8,489人(対前年度比133人減)だった(p1参照)... ・・・もっと見る
