気になるタグ #調査・統計
[労働災害] 2017年7月末の労働災害死傷者数は前年比1.0%増 厚労省
平成29年における労働災害発生状況について(7月末速報)(8/24)《厚生労働省》
厚生労働省は9月5日までに、「労働災害発生状況(2017年7月末速報)」を公表した(p1~p2参照)。労働災害による「死傷者数(死亡・休業4日以上)」は5万6,322人(前年同期比1.0%増・553人増)(p1参照)、「死亡者数」... ・・・もっと見る
[経営] 6月の医療・福祉業、平均給与は前年比3.2%増の40.10万円 厚労省
毎月勤労統計調査 平成29年6月分結果確報(8/23)《厚生労働省》
厚生労働省は8月23日、「毎月勤労統計調査2017年6月分結果確報」(p1~p13参照)を発表した。常用労働者5人以上の約3万3,000事業所を対象に、賃金や労働時間、雇用の変動を調査している。月間の平均現金給与総額は、医... ・・・もっと見る
[経営] 医療・福祉業の離職者数、前年比3.2万人で大幅増 厚労省
平成28年「雇用動向調査」結果の概要(8/23)《厚生労働省》
厚生労働省は8月23日、2016年「雇用動向調査」結果の概要を公表した。全国の主要産業における産業別などの入職者数・離職者数、離職理由などの把握を目的とするもの。5人以上の常用労働者を雇用する、上半期9,947、... ・・・もっと見る
[救急医療] 2017年7月の熱中症搬送人員数、昨年比8,031人増 消防庁
平成29年7月の熱中症による救急搬送状況(8/21)《総務省消防庁》
総務省消防庁は8月21日、「2017年7月の熱中症による救急搬送状況」を公表した(p1~p4参照)(p7~p15参照)。2017年7月の全国における救急搬送人員数は、2万6,702人で、前年同月比8,031人増となった(p1~p2参照)(p15参... ・・・もっと見る
【NEWS】[調査・統計] 平均寿命が過去最高、男性80.98歳・女性87.14歳
厚労省
厚生労働省は7月27日、2016年の日本人の平均寿命は男性が80.98歳、女性が87.14歳と発表した。前年からの伸びは男性0.23歳、女性0.15歳で、いずれも過去最高を更新。世界トップクラスの長寿国で男女とも香港に次ぐ2位... ・・・もっと見る
[医療安全] 医療事故報告受付22件、センター調査依頼2件 医療安全調査機構
医療事故調査制度の現況報告(7月)(8/9)《日本医療安全調査機構》
日本医療安全調査機構(医療事故調査・支援センター)は8月9日、2017年7月における「医療事故調査制度の現況報告」(p1~p2参照)を公表した。医療事故報告の「受け付け件数」は22件(累計674件)。内訳は、病院からの... ・・・もっと見る
[がん対策] 前立腺がんの5年生存率、ほぼ100% 国立がん研究センター
がん診療連携拠点病院等院内がん登録 2015年全国集計 報告書、2008年生存率集計報告書(8/9)《国立がん研究センター》
国立がん研究センターが8月9日に公表した「がん診療連携拠点病院等院内がん登録 2008年生存率集計」によると、全がんの5年生存率は65.2%で、前立腺ではほぼ100%であることが明らかになった。一方、2015年全国集計... ・・・もっと見る
[病院] 4月の1日平均在院患者数は前月比1万6,849人減 厚労省
病院報告(平成29年4月分概数)(8/8)《厚生労働省》
厚生労働省は8月8日、2017年4月分の病院報告(概数)を発表した。「1日平均在院患者数」は、一般病床を含む病院全体で125万3,122人(前月比1万6,849人減)、うち一般病床は67万6,208人(1万3,929人減)だった。「1日... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 4月現在の医師給与平均額は96万9,651円 人事院
民間給与の実態 ~平成29年職種別民間給与実態調査の結果概要~(8/8)《人事院》
人事院が8月8日に公表した「平成29年(2017年)職種別民間給与実態調査」によると、医師(平均年齢44.2歳)の時間外手当を除く給与額の平均は96万9,651円で、前年より6万6,879円上昇したことが分かった。調査は、一... ・・・もっと見る
[経営] 6月の医療・福祉業、平均給与は前年比0.7%減の38.61万円 厚労省
毎月勤労統計調査 平成29年6月分結果速報(8/4)《厚生労働省》
厚生労働省は8月4日、「毎月勤労統計調査2017年6月分結果速報」(p1~p14参照)を発表した。常用労働者5人以上の約3万3,000事業所を対象に、賃金や労働時間、雇用の変動を調査している。月間の平均現金給与総額は、医... ・・・もっと見る
