気になるタグ #調査・統計

全 3,166 件
2018-03-22

【NEWS】[調査・統計] 男性72.14歳・女性74.79歳、2016年「健康寿命」

NEWS 調査・統計

厚労省発表

厚生労働省は9日、健康上の問題がなく、日常生活が制限されることなく送れる期間を示す「健康寿命」について、2016年は男性72.14歳、女性74.79歳だったと発表した。前回調査の13年と比べ、男性は0.95歳、女性は0.58...  ・・・もっと見る


2018-03-20

[労働災害] 2018年2月の労働災害死傷者数は前年比12.6%増 厚労省

労働衛生 調査・統計

平成30年における労働災害発生状況について(平成30年2月速報)(3/20)《厚生労働省》

厚生労働省は3月20日、「労働災害発生状況(2018年2月速報)」を公表した(p1~p3参照)。労働災害による「死傷者数(死亡・休業4日以上)」は1万2,171人(前年同期比12.6%増・1,362人増)(p1参照)、「死亡者数」は11...  ・・・もっと見る


2018-03-15

[医療安全] 2017年の医療事故報告370件、センター調査が倍増

医療提供体制 調査・統計

医療事故調査・支援センター平成29年(2017)年報<事業報告>(3/15)《日本医療安全調査機構》

日本医療安全調査機構が3月15日に公表した、医療事故調査・支援センターの年報によると、2017年の年間医療事故発生報告数は370件だったことがわかった(p9参照)(p32参照)。病院の管理者や遺族からの依頼でセンターが...  ・・・もっと見る


2018-03-14

[救急医療] 2017年の救急出動件数と搬送人員数、過去最多に 消防庁

医療提供体制 調査・統計

「平成29年中の救急出動件数等(速報値)」の公表(3/14)《消防庁》

消防庁が3月14日に公表した「平成29年中(2017年中)の救急出動件数等(速報値)」によると、2017年の救急自動車の救急出動件数と搬送人員数は、ともに過去最多であることがわかった。2017年の救急自動車の救急出動...  ・・・もっと見る


2018-03-09

[経営] 1月の医療・福祉業の平均給与、前年比1.9%増の約26.7万円 厚労省

調査・統計

毎月勤労統計調査 平成30年1月分結果速報(3/9)《厚生労働省》

厚生労働省は3月9日、「毎月勤労統計調査2018年1月分結果速報」を公表した。医療・福祉業の平均月間現金給与総額は26万7,867円で、前年同月比1.9%増。産業全体は27万1,640円で、0.7%増だった(p1~p2参照)(p7参照)...  ・・・もっと見る


2018-03-09

[家計調査] 1月の「保健医療」支出は5カ月連続増加の1万3,829円 総務省

調査・統計

家計調査報告-2018年(平成30年)1月分-(3/9)《総務省》

総務省は3月9日、2018年1月分の「家計調査報告」を公表した。1世帯当たりの保健医療関連の支出は1万3,829円。前年同月比で名目14.5%増、実質12.7%増となり、5カ月連続の実質増加だった(p2参照)。なお、2018年1月か...  ・・・もっと見る


2018-03-07

[病院] 11月の1日平均在院患者数は前月比1万1,365人増 厚労省

医療提供体制 調査・統計

病院報告(平成29年11月分概数)(3/7)《厚生労働省》

厚生労働省は3月7日、2017年11月分の病院報告(概数)を発表した。「1日平均在院患者数」は、一般病床を含む病院全体で125万132人(前月比1万1,365人増)、うち一般病床は67万9,959人(1万2,814人増)だった。「1日...  ・・・もっと見る


2018-03-07

[地域保健] 保健所と市区町村の人口10万対保健師数、島根が最多 厚労省

保健・健康 調査・統計

平成28年度 地域保健・健康増進事業報告の結果(3/7)《厚生労働省》

厚生労働省が3月7日に公表した、平成28年度(2016年度)「地域保健・健康増進事業報告」の結果によると、保健所と市区町村の常勤保健師の配置状況は、島根県が人口10万人当たり41.6人と最も多いことがわかった(p1参...  ・・・もっと見る


2018-03-07

[社会福祉] 2017年12月の生活保護の被保護者は約212万人 厚労省

社会福祉 調査・統計

生活保護の被保護者調査(平成29年12月分概数)の結果を公表します(3/7)《厚生労働省》

厚生労働省が3月7日に公表した「生活保護の被保護者調査」(2017年12月分概数)によると、被保護者の総数は212万3,290人(前年同月比2万2,377人減、1.0%減)だったことがわかった。保護率(人口100人当たり)は1.68...  ・・・もっと見る


2018-03-07

[医療安全] 医療事故報告24件、センター調査依頼3件 医療安全調査機構

医療提供体制 調査・統計

医療事故調査制度の現況報告(2月)(3/7)《日本医療安全調査機構》

日本医療安全調査機構が3月7日に公表した「医療事故調査制度の現況報告(2月)」によると、医療事故報告は24件あったことがわかった(p1~p2参照)。内訳は病院23件、診療所1件。診療科別では、消化器科4件、整形外科...  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る