気になるタグ #診療報酬
[診療報酬] 入院基本料や初・再診料の大幅引き上げ要望 日看協
こども家庭庁・厚労省保険局へ要望(5/22)《日本看護協会》
電気代をはじめとする物価の高騰が医療機関や訪問看護ステーションの経営に大きく影響しているとして、日本看護協会は、医療機関が算定する入院基本料や初・再診料と、訪問看護事業所が算定する訪問看護基本療養費や... ・・・もっと見る
[診療報酬] 障害福祉サービス報酬改定案を来年2月とりまとめ 厚労省
障害福祉サービス等報酬改定検討チーム(第28回 5/22)《厚生労働省》
厚生労働省は、22日に開催した障害福祉サービス等報酬改定検討チームの会合で、報酬改定に向けた検討の進め方の案を示した。12月までに障害福祉サービスなどの報酬や基準に関する基本的な考え方を整理し、2024年2月... ・・・もっと見る
【24年度診療報酬改定】医療計画の5事業の評価のあり方を議論 中医協・総会
救急医療では診療側が二次救急の手厚い評価を要望
中央社会保険医療協議会・総会は5月17日、2024年度診療報酬改定に向け、医療計画の5事業の診療報酬上の評価のあり方について議論した。救急医療では軽症や中等症の高齢救急患者を三次救急医療機関が受け入れている... ・・・もっと見る
[診療報酬] コロナ薬の処方箋、公費負担者番号など記載を 厚労省要請
「新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて」にかかる疑義解釈資料の送付について(その3)(5/17付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省は、医療機関が新型コロナウイルスの感染患者を診療して処方箋を交付する際に公費負担者番号や公費負担医療の受給者番号をできる限り記載するよう求める事務連絡を出した(資料2P参照)。 記載に当たっ... ・・・もっと見る
[診療報酬] コロナ入院調整業務、外部への依頼は報酬算定不可 厚労省
「新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて」にかかる疑義解釈資料の送付について(その4)(5/18付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省は、医療機関が都道府県や医療関係団体、外部の業者などに新型コロナウイルス感染患者の入院調整業務を依頼した場合は、入院調整に係る診療報酬の算定を認めないとする疑義解釈資料を示した(資料3P参照)。... ・・・もっと見る
[診療報酬] 働く人の精神行動障害予防に効果ある診療に報酬を 中医協委員
中央社会保険医療協議会 総会(第545回 5/17)《厚生労働省》
中央社会保険医療協議会・総会で、支払側の安藤伸樹委員(全国健康保険協会理事長)が「精神・行動障害の予防に効果のある診察や診療に報酬を付けるのも1つの方法ではないか」と提案した。 17日の総会で、厚生... ・・・もっと見る
[診療報酬] 訪問看護に特定行為研修修了者の配置促進を 意見交換会で
令和6年度の同時報酬改定に向けた意見交換会(第3回 5/18)《厚生労働省》
2024年度に行われる診療報酬と介護報酬の同時改定に向けて関係者による3回目の意見交換会が18日開かれ、厚生労働省は、40年ごろにかけて増加が見込まれる訪問看護のニーズに対応するため、質の向上を進める必要があ... ・・・もっと見る
[診療報酬] 二次救急医療機関への評価充実要望、中医協で診療側
中央社会保険医療協議会 総会(第545回 5/17)《厚生労働省》
中央社会保険医療協議会・総会は17日、都道府県が医療計画に記載する救急医療や周産期医療などの事業に関する評価の在り方を議論した。診療側の委員が、第二次救急医療機関で本来対応すべき患者を第三次救急医療機関... ・・・もっと見る
[診療報酬] 地域包括ケア病棟入院料の病床4年間で51.7%増 厚労省集計
中央社会保険医療協議会 総会(第545回 5/17)《厚生労働省》
厚生労働省は17日、地域包括ケア病棟入院料の届け出病床が2017~21年に51.7%増えたとする集計結果を中央社会医療保険協議会・総会に示した。回復期リハビリテーション病棟入院料の病床は12.3%の増。これに対し、一... ・・・もっと見る
【24年度診療報酬改定】入院・外来医療分科会の議論の進め方を了承 中医協・総会
DPC/PDPSは診断群分類の見直し作業班を新設
中央社会保険医療協議会・総会は5月10日、2024年度診療報酬改定に向けた、診療報酬調査専門組織・入院・外来医療等の調査・評価分科会における議論の進め方を了承した。今後、診療情報・指標等作業グループやDPC/... ・・・もっと見る