気になるタグ #診療報酬
[診療報酬] 病院看護師の処遇改善へ入院基本料引き上げ提言 日病
看護師の確保等に関する提言(6/1)《日本病院会》
日本病院会(日病)は、全国の病院に勤務する約87万人の看護師の処遇改善のためにも入院基本料の引き上げなどを行うべきだとする提言書を、加藤勝信厚生労働相に提出した(資料1参照)。 日病が会員病院を対象に3... ・・・もっと見る
[診療報酬] 急性期2,367病棟の半数が看護配置「6対1」クリア 日看協
「急性期看護実態調査」結果(5/31)《日本看護協会》
看護配置7対1以上の体制を整備して算定する急性期一般入院料1の2,367病棟の計50.4%が「6対1」の配置をクリアしているとする調査結果を日本看護協会がまとめた。全病棟の17.4%は5対1をクリアしていた(資料1参照)。&... ・・・もっと見る
[診療報酬] 診療報酬改定DX、26年度から本格実施 政府が工程表決定
医療DX推進本部(第2回 6/2)《内閣官房》
「医療DX推進本部」が2日開かれ、岸田政権が医療分野で推進するDXのメニューや実施時期を盛り込んだ工程表を決定した。医療DXの3つの柱のうち、診療報酬改定DXは、共通算定モジュールの提供を2026年度から本格実施す... ・・・もっと見る
【NEWS】診療・介護報酬の引き上げは慎重に議論すべき 財政審・建議
診療所の開業規制導入なども提言
財務大臣の諮問機関である財政制度等審議会は5月29日、春の建議「歴史的転機における財政」をまとめた。社会保障関係では、高齢化に伴う医療・介護費用の増加で公費負担や保険料負担は伸び続けており、そうしたな... ・・・もっと見る
[診療報酬] 診療・介護報酬の「大幅増が必要」 諮問会議で厚労相
経済財政諮問会議(令和5年第7回 5/26)《内閣府》
加藤勝信厚生労働相は26日の経済財政諮問会議で、医療・介護分野の賃上げがほかの分野と比べて進んでいないとし、人材確保の観点からも診療報酬や介護報酬の大幅な増額が必要だとの考えを示した(資料4P参照)。 ... ・・・もっと見る
[診療報酬] 医療・介護の同時改定含め、歳出改革の議論継続へ 財政審
財政制度等審議会 歴史的転機における財政(5/29)《財務省》
財政制度等審議会・財政制度分科会の増田寛也・分科会長代理は29日、財政運営に関する提言の取りまとめ後に財務省内で記者会見し、2024年度に行われる診療報酬と介護報酬の同時改定を含め、医療・介護の歳出改革の議... ・・・もっと見る
[診療報酬] 「骨太方針」に物価高騰・賃金上昇への対応を 日医など声明
医療・介護における物価高騰・賃金上昇への対応を求める合同声明(5/25)《日本医師会ほか》
日本医師会(日医)など医療・介護12団体は25日、医療・介護における物価・賃金高騰への対応を求める合同声明を発表した。2024年度のトリプル改定での物価高騰と賃上げへの対応を政府の「骨太の方針」に明記し、必要... ・・・もっと見る
【24年度診療・介護報酬改定】看取りや訪問介護をテーマに議論 改定意見交換会
多職種連携の強化やICTを活用した情報共有が課題に
中央社会保険医療協議会・総会と社会保障審議会・介護給付費分科会は5月18日、2024年度の診療報酬・介護報酬・障害福祉サービス等報酬の同時改定に向けた意見交換会を開いた。今回のテーマは「人生の最終段階にお... ・・・もっと見る
[診療報酬] 入院基本料や初・再診料の大幅引き上げ要望 日看協
こども家庭庁・厚労省保険局へ要望(5/22)《日本看護協会》
電気代をはじめとする物価の高騰が医療機関や訪問看護ステーションの経営に大きく影響しているとして、日本看護協会は、医療機関が算定する入院基本料や初・再診料と、訪問看護事業所が算定する訪問看護基本療養費や... ・・・もっと見る
[診療報酬] 障害福祉サービス報酬改定案を来年2月とりまとめ 厚労省
障害福祉サービス等報酬改定検討チーム(第28回 5/22)《厚生労働省》
厚生労働省は、22日に開催した障害福祉サービス等報酬改定検討チームの会合で、報酬改定に向けた検討の進め方の案を示した。12月までに障害福祉サービスなどの報酬や基準に関する基本的な考え方を整理し、2024年2月... ・・・もっと見る