気になるタグ #診療報酬
夜勤体制の強化に対して加算を 平成22年度診療報酬改定要望事項
平成22年度診療報酬改定 要望事項(2/19)《日本慢性期医療協会》
日本慢性期医療協会はこのほど、平成22年度診療報酬改定の要望事項を公表した。 要望事項には、(1)救急急性期病院からの新規紹介入院は、救急急性期受託加算とし、入院後一ヶ月間は1日200点(2)特養... ・・・もっと見る
市場拡大再算定の在り方について議論 薬価専門部会
中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第50回 2/18)《厚労省》
厚生労働省が2月18日に開催した中医協の薬価専門部会で配布された資料。この日は前回会合に引き続き、平成20年度薬価制度改革において引き続き検討を行うこととされた事項について、議論された。 今回は、... ・・・もっと見る
第17回医療経済実態調査について実施案を提示 中医協調査実施小委員会
中央社会保険医療協議会 調査実施小委員会(第27回 2/18)《厚労省》
厚生労働省が2月18日に開催した中医協の調査実施小委員会で配布された資料。この日は、第17回医療経済実態調査について実施案が示された。 実施案では、調査時期及び報告時期、調査対象及び抽出率、調査内... ・・・もっと見る
次期診療報酬改定に向けた医療技術の評価・再評価、在宅医療も対象に
診療報酬調査専門組織・医療技術評価分科会(第1回 2/13)《厚労省》
厚生労働省が2月13日に開催した、中医協の診療報酬調査専門組織・医療技術評価分科会で配布された資料。この日は、平成20年度改定における評価と、次期診療報酬改定に向けた医療技術の評価・再評価について議... ・・・もっと見る
新たな機能評価係数、地方病院や専門病院に配慮した評価を DPC評価分科会
診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会(第10回 2/12)《厚労省》
厚生労働省が2月12日に開催した、中医協の診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会で配布された資料。この日は、調整係数の廃止に伴う新たな機能評価係数等について、DPC評価分科会の委員から提案が行われた... ・・・もっと見る
供給一時停止のファブラザイム点滴静注用5mg、保険請求に関して通知
アガルシダーゼ ベータ(遺伝子組換え)製剤の保険請求上の取扱いについて(2/10付 通知)《厚労省》
厚生労働省は2月10日付けで地方厚生(支)局医療指導課長等宛てに、アガルシダーゼ ベータ(遺伝子組換え)製剤の保険請求上の取扱いについて通知した。 同製剤は、ファブリー病の効能・効果を有する製剤と... ・・・もっと見る
「診療報酬請求書等の記載要領等について」等の一部改正通知、訂正を連絡
「「診療報酬請求書等の記載要領等について」等の一部改正について」の一部訂正について(1/28付 事務連絡)《厚労省》
厚生労働省は1月28日付けで、地方厚生(支)局医療保険課等宛てに「「診療報酬請求書等の記載要領等について」等の一部改正について」の一部訂正について事務連絡を送付した。 これは、平成20年11月28... ・・・もっと見る
歯科について、平成20年度診療報酬改定の疑義解釈資料を送付
疑義解釈資料の送付について(その7)(1/28付 事務連絡)《厚労省》
厚生労働省は1月28日付けで、地方厚生(支)局医療指導課等宛てに疑義解釈資料のその7を送付した。これは、平成20年度診療報酬改定にともなう診療報酬点数の算定方法に関して、Q&A形式でまとめたもの。 ... ・・・もっと見る
医療経済実態調査における年間(決算)データ、診療報酬改定の影響把握も課題
中央社会保険医療協議会 調査実施小委員会(第26回 1/28)《厚労省》
厚生労働省が1月28日に開催した中医協の調査実施小委員会で配布された資料。この日は、医療経済実態調査における年間(決算)データの活用について、これまでの議論のとりまとめが行われた。 医療経済実態調... ・・・もっと見る
オンライン請求、一態様に定めたもので請求権や財産権の侵害に当たらない
診療報酬オンライン請求に関する質問に対する答弁書(1/27)《厚労省》
厚生労働省は1月27日に、衆議院議員から提出された診療報酬のオンライン請求に関する質問に対する答弁書を公表した。 答弁書によると、「オンライン請求については、療養の給付に関する費用の請求に関する手... ・・・もっと見る