気になるタグ #診療報酬

全 4,159 件
2011-04-22

[診療報酬] 被災に伴う診療報酬等、4月診療等分の按分の取扱い示す

診療報酬

東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震に関する診療報酬等の按分方法等について(4月診療等分)(4/22付 事務連絡)《厚労省》

厚生労働省は4月22日に、東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震に関する診療報酬等の按分方法等について(4月診療等分)、事務連絡を発出した。  今般の東北地方の地震により、保険医療機関等の診療報酬等請求...  ・・・もっと見る


2011-04-22

[診療報酬] 被災に伴う概算請求、4月診療等分の取扱い示す

診療報酬

東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震に関する診療報酬等の請求の取扱いについて(4月診療等分)(4/22付 事務連絡)《厚労省》

厚生労働省は4月22日に、東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震に関する診療報酬等の請求の取扱いについて(4月診療等分)、事務連絡を行った。  今般の震災に関する診療報酬等の請求の事務については、4月1日...  ・・・もっと見る


2011-04-20

[診療報酬] 無償提供された医薬品についても、薬剤料請求は可

診療報酬

東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震に関連する診療報酬の取扱いについて(その3)(4/20付 事務連絡)《厚労省》

厚生労働省は4月20日に、東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震に関連する診療報酬の取扱いについての事務連絡(その3)を行った。今般の震災にかかる診療報酬の取扱いについては、4月1日および8日にQ&Aが示...  ・・・もっと見る


2011-04-20

[診療報酬] 薬剤師の処方提案などによる医師の負担減を調査検証  中医協

診療報酬

中央社会保険医療協議会 総会(第189回 4/20)《厚労省》

この日は、新会長に森田朗氏(東京大学大学院法学政治学研究科教授)を選任したほか、看護師等の負担軽減や適応外使用薬の取扱いについて議論を行った。看護師など病院医療従事者の負担軽減の議論は、前回(3/2)の...  ・・・もっと見る


2011-04-19

[診療報酬] 支払基金の震災Q&A第4弾、出産育児一時金の概算請求を紹介

診療報酬

東北地方太平洋沖地震等に伴う診療報酬請求等Q&A(第4版)(4/19)《支払基金》

社会保険診療報酬支払基金は4月19日に、東北地方太平洋沖地震等に伴う診療報酬請求等Q&A(第4版)を公表した。支払基金では、震災に伴う一部負担金等の取扱いや診療報酬請求に関し、Q&Aを作成し、随時更新し...  ・・・もっと見る


2011-04-18

[医薬品] 適応外薬としてカペシタビンなど18成分を保険適用

診療報酬

公知申請に係る事前評価が終了した適応外薬の保険適用について(4/18)《厚労省》

厚生労働省は4月18日に、公知申請に係る事前評価が終了した適応外薬の保険適用に関する資料を公表した。  厚労省は、平成21年6月から8月まで、「医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議」(以下、検討会議...  ・・・もっと見る


2011-04-15

[DPC] 基礎係数に係る医療機関群、まず「大学病院本院」群を設定へ

DPC 診療報酬

診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会(平成23年度 第1回 4/14)《厚労省》

 厚生労働省が4月14日に開催した、診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会で配付された資料。この日は、医療機関別係数にかかる「医療機関群の設定」が主なテーマとなった。 現行の調整係数を廃止し、グループごとに...  ・・・もっと見る


2011-04-14

[審査支払] 電子レセプト請求、全体の87.4%に  支払基金

診療報酬

平成23年3月請求分の電子レセプトの割合 件数で87.4%、機関数で64.9%(4/14)《支払基金》

社会保険診療報酬支払基金は4月14日に、平成23年3月分の請求において、医療機関および薬局から受け付けた電子レセプト請求の件数の割合が、87.4%に達したことを公表した。内訳は医科が93.1%、歯科が27.1%、調剤が...  ・・・もっと見る


2011-04-14

[診療報酬] 3月31日までに植込み型人工心臓の施設基準を届出た場合の取扱い

診療報酬

埋込型補助人工心臓の施設基準に係る届出の取扱いについて(4/14付 事務連絡)《厚労省》

厚生労働省は4月14日に、埋込型補助人工心臓の施設基準に係る届出の取扱いに関する事務連絡を行った。  これは、3月1日に保険適用された、植込み型補助補助人工心臓EVAHEART等について、施設基準の届出を3月31日ま...  ・・・もっと見る


2011-04-13

[診療報酬] 横断調査等の詳細分析で、一般と療養の患者像の差異浮かぶ

診療報酬

診療報酬調査専門組織・慢性期入院医療の包括評価調査分科会(平成23年度 第1回 4/13)《厚労省》

厚生労働省が4月13日に開催した、診療報酬調査専門組織・慢性期入院医療の包括評価調査分科会で配付された資料。この日は、横断調査・レセプト調 査の分析結果について厚労省当局から報告を受けたほか、コスト調査の...  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る