気になるタグ #診療報酬

全 4,173 件
2012-03-19

[診療報酬] 同一部位への複数手術、コスト軽減等を踏まえて手術料等を減算

診療報酬

複数手術に係る費用の特例について(3月19日付 通知)《厚生労働省》

厚生労働省は3月19日に、複数手術に係る費用の特例について通知を発出した。これは、同日に公布された厚生労働省告示第138号の解釈通知である。一般に、同一の部位、病巣に対し2つ以上の手術が必要なケースでは、別...  ・・・もっと見る


2012-03-19

[DPC] 入院期間III以前に抗がん剤使用なし、その後の抗がん剤費用算定不可

診療報酬

厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法の一部改正等に伴う実施上の留意事項について(3/19付 通知)《厚生労働省》

厚生労働省は3月19日に、「厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法の一部改正等に伴う実施上の留意事項」に関する通知を発出した。これは、DPCに関する解釈通知である。DPCについ...  ・・・もっと見る


2012-03-16

[審査支払] 平成24年1月査定分のコンピュータチェック効果、全体の46.3%

診療報酬

平成24年1月審査分の医科電子レセプトコンピュータチェック効果について(3/16)《社会保険診療報酬支払基金》

社会保険診療報酬支払基金は3月16日に、平成24年1月審査分の医科電子レセプトコンピュータチェック効果について公表した。支払基金では、審査の充実のため、レセプト電子化の進展に伴い、電子レセプトに対するコンピ...  ・・・もっと見る


2012-03-16

[審査支払] エトポシドの急性白血病への処方など37成分の適応外処方認める

診療報酬

医薬品の適応外使用に係る保険診療上の取扱いについて(3/16付 通知)《厚生労働省》

厚生労働省は3月16日に、「医薬品の適応外使用に係る保険診療上の取扱い」に関する通知を発出した。保険診療における医薬品の取扱いは、厚労相が承認した効能効果等によると定められているが、有効性・安全性が確認...  ・・・もっと見る


2012-03-14

[審査支払] 電子レセプト請求、初めて件数全体の9割超える  支払基金

診療報酬

平成24年2月受付分の電子レセプトの割合 件数で90.1%、機関数で70.8%(3/14)《社会保険診療報酬支払基金》

社会保険診療報酬支払基金は3月14日に、平成24年2月受付分の電子レセプトの割合は、件数で90.1%、機関数で70.8%であったと公表した。今回、初めて件数全体の9割を超えたわけだが、その内訳は、医科94.4%、歯科44....  ・・・もっと見る


2012-03-14

[診療報酬] 24年度改定に伴う施設基準等の届出は4月16日が提出期限

診療報酬

平成24年度診療報酬改定における届出の留意事項について(3/14付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省は3月14日に、平成24年度診療報酬改定における届出の留意事項について事務連絡を行った。この事務連絡では、3月5日に発出された平成24年度診療報酬改定関連通知の一部訂正や、特に留意すべき事項について...  ・・・もっと見る


2012-03-12

[審査支払] 平成23年12月診療分は総計7845万件、8881億円  支払基金

診療報酬

平成23年12月診療分の件数と金額が確定(3/12)《社会保険診療報酬支払基金》

社会保険診療報酬支払基金は3月12日に、平成23年12月診療分の件数と金額が確定したことを公表した。平成23年12月診療分の確定件数は総計7845万件で、対前年同月比では、総計1.6%増、医療保険0.8%増、各法(生活保...  ・・・もっと見る


2012-03-09

[審査支払] 原審査充実し、再審査査定点数の割合を更に引下げる 支払基金

診療報酬

平成23年度全国基金審査委員長・支部長会議を開催―河内山理事長が24年度の基本方針を説明―(3/9)《社会保険診療報酬支払基金》

社会保険診療報酬支払基金は3月9日に、「平成24年度における事業運営の基本方針」を公表した。これは、全国基金審査委員長・支部長会議で、河内山理事長が述べたもの。平成23年1月に取りまとめた「サービス向上計画...  ・・・もっと見る


2012-03-08

[審査支払] 突合・縦覧点検を3月審査分より実施、審査工程は3ラインに

診療報酬

3月審査分より突合点検・縦覧点検を開始(3/8)《社会保険診療報酬支払基金》

社会保険診療報酬支払基金は3月8日のプレスリリースにおいて、3月審査分より突合点検・縦覧点検を開始することを強調している。 「支払基金にとって歴史的な転換」との副題のもと、突合点検・縦覧点検が、レセプトの...  ・・・もっと見る


2012-03-07

[精神保健] かかりつけ医と精神科医の連携、家族ケア等の評価を  日医

診療報酬

精神保健委員会(プロジェクト)答申(3/7)《日本医師会》

日本医師会は3月7日の定例記者会見において、精神保健委員会(プロジェクト)が取組んできた「うつ・自殺対策における具体的対応」に関する答申を公表した。これは、日医の原中会長から諮問された事項について、委員...  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る