気になるタグ #診療報酬
[審査支払] 平成25年7月査定分のコンピュータチェック効果、全体の55.2%
平成25年7月審査分の医科電子レセプトコンピュータチェック効果について(9/30)《社会保険診療報酬支払基金》
社会保険診療報酬支払基金は9月30日に、平成25年7月審査分の医科電子レセプトコンピュータチェック効果について発表した。支払基金では審査充実のため、レセプト電子化の進展に伴い、電子レセプトに対するコンピュー... ・・・もっと見る
[診療報酬] リンパ節転移診断等の検査を、胃がん、大腸がん患者にも拡大
検査料の点数の取扱いについて(9/30付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は9月30日に、「検査料の点数の取扱い」に関する通知を発出した。これは、新たな検査技術の保険導入(9月25日の中医協総会で承認)などに伴い、平成24年度診療報酬改定の解釈通知である「診療報酬の算定方... ・・・もっと見る
[診療報酬] 震災被災地における診療報酬の特例措置、26年3月31日まで延長
東日本大震災に伴う保険診療の特例措置の期間延長等について(9/27付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省は9月27日に、「東日本大震災に伴う保険診療の特例措置の期間延長等」に関する事務連絡を行った。未曾有の大災害をもたらした東日本大震災の爪あとは深く、いまだに不便な生活を強いられている方、通常業... ・・・もっと見る
[DPC] DPC地域医療指数の体制評価、26年度の計算に向けて手続きを修正
「地域医療指数(体制評価指数)の確認に係る手続きについて(通知)」の一部改正について(9/25付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は9月25日に、「地域医療指数(体制評価指数)の確認に係る手続きについて(通知)」の一部改正に関する通知を発出した。平成24年度の診療報酬改定で、DPC機能評価係数IIの地域医療指数が「体制評価指数」... ・・・もっと見る
[審査支払] プレドニゾロンがデュシェンヌ型筋ジストロフィーで変更承認
審査情報提供事例について(9/25)《社会保険診療報酬支払基金》
社会保険診療報酬支払基金は9月25日に、審査情報提供事例(薬剤)の追記修正を行ったことを公表した。支払基金では、審査の公平・公正性に対する信頼確保のため、審査における一般的な取扱いについて広く情報提供を... ・・・もっと見る
[診療報酬] レセプト情報等を提供する範囲拡大等に向けてヒアリング等実施
レセプト情報等の提供に関する有識者会議(第16回 9/20)《厚生労働省》
厚生労働省は9月20日に、「レセプト情報等の提供に関する有識者会議」を開催した。この日は、(1)レセプト情報等の利活用の促進等(p3~p13参照)(2)サンプリングデータセットの提供要件(p14~p15参照)(3)厚労省... ・・・もっと見る
[診療報酬] DPCデータ提供模擬審査、胆管がん疫学調査等のための提供認める
レセプト情報等の提供に関する有識者会議 審査分科会(第1回 9/20)《厚生労働省》
厚生労働省は9月20日に、レセプト情報等の提供に関する有識者会議「審査分科会」の初会合を開催した。レセプト情報等はデータベース化され(NDB)、国・都道府県が医療費適正化対策を立案するために用いられるが、医... ・・・もっと見る
[審査支払] 電子レセプト請求、請求件数全体の92.4%に 支払基金
平成25年8月受付分の電子レセプトの割合 件数で92.4%、機関数で76.6%(9/19)《社会保険診療報酬支払基金》
社会保険診療報酬支払基金は9月19日に、平成25年8月受付分の電子レセプトの割合が、件数で92.4%、機関数で76.6%であったと発表した。件数92.4%の内訳は、医科96.0%、歯科59.1%、調剤99.9%であった(p1参照)(p2... ・・・もっと見る
[診療報酬] 他科受診での入院料減額措置廃止を要望 京都府保険医協会
「他科受診が必要な入院患者への対応に関するアンケート」調査結果送付並びに改善要請(9/19)《京都府保険医協会》
京都府保険医協会は9月19日に、田村厚生労働大臣らに宛てて「他科受診が必要な入院患者への対応に関するアンケート」調査結果を送付するとともに、診療報酬体系の改善要請を行った。平成22年度の診療報酬改定におい... ・・・もっと見る
[診療報酬] 特定除外患者、7対1で3.9%、10対1で6.8%存在 日医・四病協
特定除外に該当する入院患者実態調査結果(9/18)《日本医師会、四病院団体協議会》
日本医師会と四病院団体協議会は9月18日に、「特定除外に該当する入院患者実態調査」結果を発表した。平成26年度診療報酬改定論議の中で「病院の機能分化・連携」が大きなテーマになっている。その一環として、「7対... ・・・もっと見る