気になるタグ #診療報酬
[医療保険] 診療報酬改定に向けて12月までに基本方針を策定 医療保険部会
社会保障審議会 医療保険部会(第87回 7/9)《厚生労働省》
厚生労働省は7月9日、社会保障審議会の「医療保険部会」を開催し、(1)「当面の主要な事項に関する議論の進め方」(p55参照)、(2)2016年度の「診療報酬改定のスケジュール案」(p56~p58参照)がトピックスとなった... ・・・もっと見る
[診療報酬] 胃瘻造設や後発医薬品の改定調査案を了承 中医協・検証部会
中央社会保険医療協議会 診療報酬改定結果検証部会(第46回 7/8)《厚生労働省》
厚生労働省は7月8日、中央社会保険医療協議会の「診療報酬改定結果検証部会」を開催し、「2014年度診療報酬改定の結果検証にかかる特別調査(2015年度調査)の調査票案」を議題とした。 これまで、2015年度調査... ・・・もっと見る
【NEWS】[医療改革] 骨太・成長戦略素案を提示
政府
政府は6月22日、安倍晋三首相を議長とする産業競争力会議と経済財政諮問会議を相次いで開催し、経済財政運営の基本指針「骨太の方針」と改定成長戦略の素案を提示し、議論した。安倍首相は「経済再生なくして財政再... ・・・もっと見る
[診療報酬] 非常勤従事者の勤務時間数合算による常勤換算を 四病協
専従の常勤従事者の解釈に関する要望(7/3)《四病院団体協議会》
四病院団体協議会(四病協:日本病院会、全日本病院協会、日本医療法人協会、日本精神科病院協会)は7月3日、医療機関における「専従の常勤従事者の解釈に関する要望」(p1~p4参照)を公表した。現状の施設基準が規定... ・・・もっと見る
[診療報酬] 2016年度診療報酬改定に向けて10項目を要望 日病協
要望書(7/3)《日本病院団体協議会》
日本病院団体協議会(日病協:楠岡英雄議長)は7月3日、2016年度の診療報酬改定に関する10項目の要望(p1~p3参照)を公表した。 日病協は、医療関係の12団体(国立大学附属病院長会議、国立病院機構、全国公私病... ・・・もっと見る
[審査支払] 2015年4月診療分は9,303億円 支払基金
平成27年4月診療分の件数と金額が確定(7/3)《社会保険診療報酬支払基金》
社会保険診療報酬支払基金は7月3日、2015年4月診療分の件数と金額(確定値)を発表した。確定件数は総計8,156万件(前年同月比1.5%増)。確定金額は総計9,303億円(同3.3%増)だった(p1参照)。資料には、医療保険... ・・・もっと見る
[事務連絡] DPC制度、参加通知の改正内容について周知徹底を依頼 厚労省
「DPC制度への参加等の手続きについて」の一部改正について(7/2付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省は7月2日付で、「DPC制度への参加等の手続きについて(参加通知)の一部改正」に関する事務連絡を発出した。これは、2015年6月24日開催の中医協における改正内容の承認を受けたもの。DPC対象病院と出来高... ・・・もっと見る
[審査支払] 5月の電子レセプト請求は件数全体の98.6% 支払基金
平成27年5月受付分の電子レセプトの割合 件数で98.6%、機関数で89.5%(7/2)《社会保険診療報酬支払基金》
社会保険診療報酬支払基金は7月2日、2015年5月受付分の電子レセプトが請求全体に占める割合は、件数で98.6%、機関数で89.5%だったと発表した。件数の内訳は、医科98.4%、歯科96.0%、調剤99.9%(p1参照)(p2参照)... ・・・もっと見る
[改定速報] 短期滞在手術基本料で水晶体再建術の片側手術増加 入院分科会3
診療報酬調査専門組織 入院医療等の調査・評価分科会(平成27年度 第4回 7/1)《厚生労働省》
7月1日の診療報酬調査専門組織「入院医療等の調査・評価分科会」では、このほか、(2)有床診療所、(3)短期滞在手術基本料―などについても論点が示されている。(2)に関しては、2014年度診療報酬改定では、地域包... ・・・もっと見る
[改定速報] 療養病棟入院基本料2、医療必要性低い患者が増加 入院分科会2
診療報酬調査専門組織 入院医療等の調査・評価分科会(平成27年度 第4回 7/1)《厚生労働省》
7月1日の診療報酬調査専門組織「入院医療等の調査・評価分科会」では、慢性期入院医療に関して、このほか、療養病棟入院基本料2や医療区分の項目などもテーマとなっている。 【療養病棟入院基本料1】では、医療... ・・・もっと見る
