気になるタグ #診療報酬
[診療報酬] DPC制度不参加の急性期病院、不参加の理由を調査へ 厚労省
中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 入院・外来医療等の調査・評価分科会(令和6年度第3回 3/12)《厚生労働省》
厚生労働省は12日、2026年度の診療報酬改定に向けてDPC対象病院や急性期の出来高病院を対象に行う3つの調査の実施案を中央社会保険医療協議会の「入院・外来医療等の調査・評価分科会」に示した。「急性期一般入院料... ・・・もっと見る
[診療報酬] 能登の被災地特例、利用実績ある措置9月末まで継続 中医協
中央社会保険医療協議会 総会(第605回 3/12)《厚生労働省》
中央社会保険医療協議会は12日、能登半島地震で被災した医療機関や薬局などに適用している診療報酬と保険診療に関する特例措置のうち、被災者を受け入れた場合の「看護配置」など利用実績がある措置の期限を9月末ま... ・・・もっと見る
[診療報酬] 地域加算は4月以降も「当面」現行通り 厚労省
令和7年4月以降の地域加算の取扱いについて(3/11付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は11日、4月以降の地域加算の算定に関する地域や級地区分について「当面の間」は現行と同じ取り扱いとすることを地方厚生局などに通知した(資料P1参照)。 地域加算は、人件費などの医業経費に地域差... ・・・もっと見る
[診療報酬] 高額請求の訪問看護ステーションに「教育的指導」へ 厚労省
中央社会保険医療協議会 総会(第605回 3/12)《厚生労働省》
厚生労働省は12日、訪問看護療養費を高額に請求する訪問看護ステーションに対して教育的な観点から指導する機会を設ける方針を中央社会保険医療協議会・総会に示し、了承された。複数の都道府県にわたって広域で運営... ・・・もっと見る
[診療報酬] 26年度診療報酬改定へ調査方針案を了承 中医協
中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 入院・外来医療等の調査・評価分科会(令和6年度第3回 3/12)《厚生労働省》
中央社会保険医療協議会の「入院・外来医療等の調査・評価分科会」は12日、次の診療報酬改定に向けて2025年度に行う調査の方針案を了承した。40年ごろを見据えた新たな地域医療構想の策定など医療提供体制の改革が決... ・・・もっと見る
【26年度改定】次期改定に向けた検討スケジュール案を了承
診療報酬調査専門組織・入院・外来医療等調査・評価分科会
診療報酬調査専門組織の入院・外来医療等の調査・評価分科会は3月12日、2026年の次期診療報酬改定に向けた検討スケジュール案を了承した。分科会では、入院・外来の診療報酬における技術的な課題について専門的な調... ・・・もっと見る
[診療報酬] 後発医薬品使用体制加算の品目除外措置、9月末まで延長 厚労省
後発医薬品の出荷停止等を踏まえた診療報酬上の臨時的な取扱いについて(3/7付 事務連絡)《厚生労働省》
後発医薬品の供給停止や出荷調整が頻発し、医療機関や薬局で代替後発医薬品の入手が困難な状況が続いているとして、厚生労働省は「後発医薬品使用体制加算」などの実績要件とされている後発医薬品の使用(調剤)割合... ・・・もっと見る
[診療報酬] 認められない健診の初診料・再診料5.8億円請求 会計検査院
特定健診等の実施日等における初診料及び再診料の算定について(3/10)《会計検査院》
会計検査院は10日、健康診断における初診料・再診料の不適切な算定について発表した。調査の結果、合わせて約5億8,000万円の過大請求があったという(資料1-P1参照)。 健診には基本診療料が含まれると見なされ... ・・・もっと見る
【NEWS】訪看ステーションの指導要綱改正案を了承 中医協・総会
訪問看護療養費の請求額が高額な場合などの対応を強化へ
中央社会保険医療協議会・総会は3月12日、訪問看護ステーションの指導要綱の改正案を了承した。一部に訪問看護療養費を不適切に請求している事業所があるとの報道があったことなどを受け、請求額が高額な場合などの... ・・・もっと見る
【NEWS】24年度改定後に病院の医業・経常利益率が悪化 6病院団体緊急調査
物価・賃金の上昇に適切に対応した診療報酬の仕組みづくりを
6病院団体は3月10日、2024年度診療報酬改定後の病院の経営状況に関する緊急調査の結果を公表した。集計対象病院では改定後に医業利益率と経常利益率が揃って悪化し、6割を超える病院が赤字となったことがわかった。... ・・・もっと見る