気になるタグ #診療報酬

全 4,174 件
2025-09-09

[診療報酬] 日病協議長「身体的拘束」の定義の曖昧さ指摘 日病協

診療報酬

日本病院団体協議会 記者会見(8/29)《日本病院団体協議会》

日本病院団体協議会の望月泉議長(全国自治体病院協議会会長)は8月29日の記者会見で、2024年度の診療報酬改定で入院料の通則に原則禁止が規定された「身体的拘束」の定義の曖昧さを指摘した。 日病協がこの日...  ・・・もっと見る


2025-09-08

【26年度改定】入退院支援、身寄りがない患者の退院調整の評価が課題

26年度改定 医療制度改革 診療報酬

現行評価の対象外だが最も時間、人手を要する実態明らかに

診療報酬調査専門組織の入院・外来医療等の調査・評価分科会は8月28日、入退院支援について議論し、「入退院支援加算」の算定対象ではない、身寄りがなく同居人が不明の患者の退院調整に多くの時間と人手が割かれて...  ・・・もっと見る


2025-09-08

【26年度改定】生活習慣病の管理や逆紹介の推進などを議論 入院・外来医療分科会

26年度改定 医療制度改革 診療報酬

半年間1度も血液検査なしの「生活習慣病管理料」算定を問題視する意見も

診療報酬調査専門組織の入院・外来医療等調査・評価分科会は8月28日、外来医療をテーマに取り上げ、生活習慣病の管理や大病院から診療所などへの逆紹介の推進などについて議論した。この中で「生活習慣病管理料」の...  ・・・もっと見る


2025-09-08

[診療報酬] 協力医療機関がカバーする入居者数にばらつき 中医協・分科会

2026年度改定 診療報酬

中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 入院・外来医療等の調査・評価分科会(令和7年度第10回 8/28)《厚生労働省》

厚生労働省は8月28日、介護施設の協力医療機関がカバーする施設の入居者数にばらつきがあるとする調査結果を中央社会保険医療協議会「入院・外来医療等の調査・評価分科会」に示した(資料P83参照)。 また、協力...  ・・・もっと見る


2025-09-05

[診療報酬] 退院調整に時間必要「身寄りない患者」が最多 中医協

2026年度改定 診療報酬

中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 入院・外来医療等の調査・評価分科会(令和7年度第10回 8/28)《厚生労働省》

厚生労働省は8月28日、退院が困難な患者のうち退院の調整が完了するまでに時間がかかる患者として病院が挙げたのは、「身寄りがなく同居者が不明な患者」が最多だったとする調査結果を中央社会保険医療協議会の「入...  ・・・もっと見る


2025-09-05

[診療報酬] 地域包括医療病棟の転換元「急性期4-6」が最多 中医協

2026年度改定 診療報酬

中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 入院・外来医療等の調査・評価分科会(令和7年度第10回 8/28)《厚生労働省》

厚生労働省は8月28日、2024年度の診療報酬改定で新設された地域包括医療病棟入院料を届け出ている94病院のうち42.6%は急性期一般入院料4-6から転換していたとする調査結果を中央社会保険医療協議会の「入院・外来...  ・・・もっと見る


2025-09-04

[診療報酬] 債務償還年数マイナス、1,504施設の約4割 中医協

2026年度改定 診療報酬

中央社会保険医療協議会 総会(第615回 8/27)《厚生労働省》

厚生労働省は8月27日、病院のみを経営する医療法人1,504施設の約4割は2023年度に債務償還年数がマイナスだったとする分析結果を中央社会保険医療協議会・総会に示した(資料P23参照)。 債務償還年数は、銀行など...  ・・・もっと見る


2025-09-04

[診療報酬] 2026年度診療報酬改定、基本方針の議論開始 社保審部会

2026年度改定 診療報酬

社会保障審議会 医療保険部会(第196回 8/28)《厚生労働省》

社会保障審議会の医療保険部会は8月28日、2026年度に行われる診療報酬改定の基本方針を巡る議論を始め、医療機関の危機的状況を共通認識にして議論するよう、日本医師会の委員が呼び掛けた。健康保険組合連合会の委...  ・・・もっと見る


2025-09-03

【26年度改定】次期改定の基本方針の議論がスタート 社保審・医療保険部会

26年度改定 医療制度改革 診療報酬

12月上旬のとりまとめ目指す

社会保障審議会・医療保険部会は8月28日、2026年度診療報酬改定の基本方針に関する議論を開始した。医療部会での審議も9月上旬に始まる予定。今後、両部会が月1回程度のペースで議論を重ね、12月上旬を目途に基本方...  ・・・もっと見る


2025-09-03

[診療報酬] 在宅医療の参入ハードル引き下げを、診療側 中医協

2026年度改定 診療報酬

中央社会保険医療協議会 総会(第615回 8/27)《厚生労働省》

中央社会保険医療協議会は8月27日の総会で在宅医療をテーマに議論し、診療側の江澤和彦委員(日本医師会常任理事)は、参入ハードルを下げる必要があると主張した。在宅医療を担う医療機関の数が伸び悩んでおり、在...  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る