気になるタグ #医療制度改革
[行政改革] 国際厚生事業団、外国人看護師等の受入事業のコスト削減を
厚生労働省省内事業仕分け(第9回 5/18)《厚労省》
厚生労働省が5月18日に開催した、厚生労働省省内事業仕分けで配付された資料。この日は、(1)日本臓器移植ネットワーク(2)国際厚生事業団―が対象となった。 日本臓器移植ネットワークは、重い病気により臓器... ・・・もっと見る
[医療施設] 一般病床は567床増、療養病床は191床減 医療施設動態調査
医療施設動態調査(平成22年2月末概数)(5/18)《厚労省》
厚生労働省は5月18日に、平成22年2月末の「医療施設動態調査(概数)」を公表した。 資料によると、病院の施設数は前月から増減なしの8724施設。病床数は366床増えて、160万456床となっている。このうち、一般病... ・・・もっと見る
[行政改革] 国保中央会の審査支払に対する国庫補助は必要なのか 厚労省
厚生労働省省内事業仕分け(第8回 5/17)《厚労省》
厚生労働省が5月17日に開催した、厚生労働省省内事業仕分けで配付された資料。この日は、(1)国民健康保険中央会(2)介護労働安定センター(3)日本ボイラ協会―が対象となった。 国民健康保険中央会では、高額... ・・・もっと見る
[医療IT] 遠隔医療の必要性、ICT活用の重要性を強調 総務省
グローバル時代におけるICT政策に関するタスクフォース(地球的課題検討部会)(第5回 5/11)《総務省》
総務省が5月11日に開催した、「グローバル時代におけるICT政策に関するタスクフォース地球的課題検討部会」で配付された資料。この日は、各ワーキンググループからの検討結果・検討状況報告などに基づいて議論が行... ・・・もっと見る
[医療情報] 新たなIT戦略案、全国レベルの医療情報提供戦略を掲げる
高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部(第53回 5/11)《内閣官房》
政府が5月11日に開催した、高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部で配付された資料。同戦略本部は、情報通信技術(IT)の活用により世界的規模で生じている急激かつ大幅な社会経済構造の変化に、適確に対応す... ・・・もっと見る
[臓器移植] 臓器移植に係る普及啓発、今後のスケジュールが明らかに
臓器移植に係る普及啓発に関する作業班(第5回 5/11)《厚労省》
厚生労働省が5月11日に開催した、臓器移植に係る普及啓発に関する作業班で配付された資料。この日は、今後の普及啓発方策のたたき台が示された。 たたき台では、今後の普及啓発について、(1)家族の同意による... ・・・もっと見る
[意見募集] 改正臓器移植法の省令・ガイドライン、国民等の意見聴取へ
「臓器の移植に関する法律施行規則の一部を改正する省令(案)」の意見募集について(5/7)《厚労省》
厚生労働省は5月7日に、「臓器の移植に関する法律施行規則の一部を改正する省令(案)」について意見募集を開始した。臓器の移植に関しては、本人意思が不明な場合に、家族の書面による承諾により脳死判定・臓器摘... ・・・もっと見る
[規制改革] 医療・介護分野の規制・制度改革、3つの方向性を示す
行政刷新会議 規制・制度改革に関する分科会(第2回 4/30)《内閣府》
内閣府が4月30日に開催した、規制・制度改革に関する分科会で配付された資料。この日は、各ワーキンググループからの報告および、今後の対処方針が発表された。 ライフイノベーションWGでは、今後の医療・介護分... ・・・もっと見る
[行政改革] 「国立大学財務・経営センター」廃止の結論を懸念する声明
緊急声明「国立大学病院の教育・研究・診療機能を危うくする財政的仕組みの廃止を憂慮」(4/28)《国立大学附属病院長会議》
国立大学附属病院長会議は4月28日に、「国立大学病院の教育・研究・診療機能を危うくする財政的仕組みの廃止を憂慮」と題する緊急声明を発表した。これは、同日実施された事業仕分け第2弾において、国立大学病院の... ・・・もっと見る
[臓器移植] 7月施行に向け、改正臓器移植法の議論深める
厚生科学審議会 疾病対策部会 臓器移植委員会(第34回 4/28)《厚労省》
厚生労働省が4月28日に開催した、厚生科学審議会疾病対策部会の臓器移植委員会で配付された資料。この日も、省令およびガイドラインの改正(案)について議論を行った。 この日に提示された、省令およびガイドラ... ・・・もっと見る
