気になるタグ #医療制度改革
[規制改革] 株式会社の病院経営、クリニックが休診中で評価は困難
構造改革特別区域推進本部 評価・調査委員会 医療・福祉・労働部会(第35回 10/5)《内閣官房》
内閣官房が10月5日に開催した、構造改革特別区域推進本部評価・調査委員会の医療・福祉・労働部会で配付された資料。この日は、平成23年度評価に係る調査計画案などについて議論を行った。平成23年度評価対象の中で... ・・・もっと見る
[社会保障] 情報保護評価の類似先行事例として神奈川県などを研究
情報保護評価サブワーキンググループ(第3回 9/30)《内閣官房》
内閣官房が9月30日に開催した、情報保護評価サブワーキンググループで配付された資料。この日は、地方自治体における情報保護評価類似の取扱いなどについて検討を行った。社会保障と税の共通番号を運用するにあたっ... ・・・もっと見る
[医療情報] 電子版「糖尿病連携手帳」の実現に向けて、検討開始
高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部 医療情報化に関するタスクフォース(第11回 9/29)《首相官邸》
政府が9月29日に開催した、高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部(IT戦略本部)の医療情報化に関するタスクフォースで配付された資料。この日は、個人参加型疾病管理サービスの対象疾病について議論したほか、... ・・・もっと見る
[社会保障] 共通番号の利用範囲や、提供情報範囲を法案策定までに検討
社会保障・税に関わる番号制度に関する実務検討会(第12回 9/27)《内閣官房》
内閣官房が9月27日に開催した、社会保障・税に関わる番号制度に関する実務検討会で配付された資料。この日は、内閣官房当局から、下部組織の検討状況や番号大綱に関する意見募集結果などが報告されたほか、今後の検... ・・・もっと見る
[規制改革] TPP参加が日本の医療に与える影響を分析 日医総研
オバマ政権の通商政策とTPP、および日本の医療(9/20)《日本医師会》
日本医師会はこのほど、日医総研ワーキングペーパーとして「オバマ政権の通商政策とTPP、および日本の医療」を公表した。TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)は、加盟国の間で全品目の関税を撤廃し、政府調達や知的財... ・・・もっと見る
[社会保障] 社会保障給付費の範囲と集計について検討開始 厚労省
社会保障給付費の整理に関する検討会(第1回 9/14)《厚労省》
厚生労働省が9月14日に開催した、「社会保障給付費の整理に関する検討会」の初会合で配付された資料。7月1日に閣議決定された「社会保障・税一体改革成案」で、社会保障給付の整理が求められていた。そのため、同検... ・・・もっと見る
[社会保障] 社会保障・税一体改革成案を土台に、次期通常国会に法案提出
第百七十八回国会における野田内閣総理大臣所信表明演説(9/13)《首相官邸》
野田内閣総理大臣は9月13日に、所信表明演説(第百七十八回国会)を行った。野田首相は、「誠心誠意」ならぬ「正心誠意」を理念として政権を運営していくことを強調。そのうえで重要施策として、(1)東日本大震災か... ・・・もっと見る
[新内閣] 震災経験踏まえ、電子カルテ・レセ等の整備早急に 経済同友会
野田新政権に望む―成長実現に向け、あらゆる政策の総動員と迅速な実行を―(9/12)《経済同友会》
公益社団法人経済同友会は9月12日に、「野田新政権に望む―成長実現に向け、あらゆる政策の総動員と迅速な実行を―」を公表した。経済同友会は、まず、「あらゆる政策を総動員して経済成長を実現することは、震災復興... ・・・もっと見る
[規制改革] 構造改革特区及び地域再生計画の認定申請を開始
構造改革特別区域計画第27回認定申請及び地域再生計画第20回認定申請について(9/8付 事務連絡)《内閣府》
内閣府は9月8日に、構造改革特別区域計画第27回認定申請及び地域再生計画第20回認定申請についての事務連絡を行った。構造改革特別区域計画および地域再生計画は、構造改革特別区域法および地域再生法により、地方公... ・・・もっと見る
[社会保障] 番号制度に対し賛否両論、個人情報保護の更なる議論を
「社会保障・税番号大綱」に関する意見募集(パブリックコメント)の結果について(9/8)《内閣官房》
内閣官房は9月8日に、「社会保障・税番号大綱」に関する意見募集(パブリックコメント)の結果を公表した。これは、平成23年7月7日~8月6日の間に寄せられた、社会保障・税番号大綱に関する意見をまとめたもの。 総... ・・・もっと見る