気になるタグ #医療制度改革
[社会保障] 安全に匿名化された情報は個別法の対象外として検討
社会保障分野サブワーキンググループ・医療機関等における個人情報保護のあり方に関する検討会 合同開催(第5回 6/20)《厚生労働省》
厚生労働省は6月20日に、「社会保障分野サブワーキンググループ」と「医療機関等における個人情報保護のあり方に関する検討会」の合同会合を開いた。この日は、マイナンバーに関連する医療分野特別法の制定に向けた... ・・・もっと見る
[社会保障] 医療保険の給付範囲見直しなど求める社会保障改革法案を提出
社会保障制度改革推進法案要綱(6/20)《民主党、自由民主党、公明党》
長妻元厚生労働大臣ら6名は6月20日に、「社会保障制度改革推進法案」を衆議院に提出した。民主党・自由民主党・公明党の3党で「社会保障・税一体改革」について確認した内容を法案化したもの。法案は、(1)自助・共... ・・・もっと見る
[社会保障] 一体改革について3党合意するも、高齢者医療制度改革等は先送り
社会保障・税一体改革に関する確認書(6/15)《民主党、自由民主党、公明党》
与党民主党と、野党の自由民主党・公明党の3党の実務者は6月15日に、社会保障・税一体改革に関する確認を行った。一体改革の実現に大きく前進したと言える。社会保障・税一体改革に関しては、社会保障の重点化・効率... ・・・もっと見る
[社会保障] 2015年前後に、国年保険料徴収業務を国税庁に移管する工程表
社会保障・税一体改革関係5大臣会合(6/12)《内閣官房》
内閣官房は6月12日に、社会保障・税一体改革関係5大臣会合を開催した。この日は、歳入庁について検討していた下部組織から、議論内容の整理について報告を受けた。歳入庁とは、租税や社会保険料の賦課・徴収を一元的... ・・・もっと見る
[医療機器] 新興国市場で医療サービスと機器をパッケージ展開 経産省
産業構造審議会 通商政策部会委員による懇談会(6/11)《経済産業省》
経済産業省は6月11日に、産業構造審議会の「通商政策部会委員による懇談会」を開催した。この日は、経産省当局から「新興国市場開拓に関する課題と対応(中間整理)」案が示され、これに基づいて議論を行った。新興... ・・・もっと見る
[規制改革] がん新薬等創出等に重点的に資源配分し医療イノベーション実現
医療イノベーション会議(第5回 6/6)《内閣官房》
内閣官房は6月6日に、医療イノベーション会議を開催した。この日は、医療イノベーション5か年戦略をまとめた。5か年戦略では、まず、今後の視点として(1)受益者である患者・国民が一体となってイノベーションを進... ・・・もっと見る
[社会保障] マイナンバー導入によって、年間1兆1500億円のコスト削減可能
「共通番号」導入の経済効果試算結果(6/4)《日本生産性本部》
日本生産性本部の「わたしたち生活者のための『共通番号』推進協議会(p3参照)」は6月4日に、「共通番号」導入がもたらす経済効果試算結果を公表した。マイナンバー(共通番号)法案は、2月14日に閣議決定され、国会... ・・・もっと見る
[医療情報] 医療情報化に関するタスクフォース、報告書案を提示
高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部 医療情報化に関するタスクフォース(第13回 5/31)《首相官邸》
政府は5月31日に、IT戦略本部(高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部)の「医療情報化に関するタスクフォース」を開催した。この日は、(1)「どこでもMY病院」糖尿病記録に関する作業部会(2)二次医療圏を超... ・・・もっと見る
[医療制度改革] 個別化医療を含む「日本の医療の海外展開」推進 経産省
産業構造審議会 新産業構造部会(第7回 5/31)《経済産業省》
経済産業省は5月31日に、産業構造審議会の新産業構造部会を開催した。この日は、報告書の取りまとめを行った。未曾有の円高や、東日本大震災など、非常に厳しい状況にある我が国において、官民をあげて「今後、何で... ・・・もっと見る
[社会保障] 皆保険維持するため、保険給付対象範囲の適正化を 自民党
社会保障制度改革基本法案(仮称)骨子(案)(5/29)《自由民主党》
自由民主党は5月29日に、社会保障制度改革基本法案(仮称)骨子(案)を公表した。これは、与党民主党が進める社会保障・税一体改革の「対案」に位置づけられる。骨子案は(1)目的(2)基本理念(3)改革の実施およ... ・・・もっと見る