気になるタグ #医療制度改革
[規制改革] 病床規制撤廃し混合診療認める「医療特区」創設を 竹中教授
産業競争力会議(第6回 4/17)《首相官邸》
政府は4月17日に、産業競争力会議を開催した。この日の議題は、(1)安全・便利で経済的な次世代インフラ(2)科学技術イノベーション・ITの強化(3)立地競争力の強化―の大きく3点。(1)の次世代インフラについて... ・・・もっと見る
[規制改革] 再生医療、評価療養とするにも安全性・有効性が重要 厚労相
田村大臣閣議後記者会見概要(4/15)《厚生労働省》
田村厚生労働大臣は4月15日の閣議後に記者会見し、鳥インフルエンザ、風しん、混合診療等についてコメントした。まず、鳥インフルエンザに関しては、中国における感染状況などに触れたうえで、「WHO等々から情報を収... ・・・もっと見る
[規制改革] TPP協定への交渉参加に向け、米国から事前の同意得る
TPPに関する主要閣僚会議(4/12)《首相官邸》
安倍内閣は4月12日に、「TPPに関する主要閣僚会議」を開催した。今回は、日米における事前協議の合意内容が報告されている。TPP協定に向けた交渉に参加するためには、すでに協定に参加している国の同意が必要となる... ・・・もっと見る
[規制改革] 民間医療保険でも、保険金の医療機関への直接支払方式認可へ
保険商品・サービスの提供等の在り方に関するワーキング・グループ(第13回 4/4)《金融庁》
金融庁は4月4日に、「保険商品・サービスの提供等の在り方に関するワーキング・グループ」を開催した。この会合では、新たな保険商品等の開発や販売ルールなどについて検討を行っており、今般、「現物給付型の民間医... ・・・もっと見る
[社会保障] 薬価引下げの財源、診療報酬本体でなく国民に還元を 健保連
社会保障制度改革国民会議(第8回 4/4)《首相官邸》
政府は4月4日に、社会保障制度改革国民会議を開催した。この日は、保険者団体である(1)健康保険組合連合会(p26~p62参照)(2)全国健康保険協会(p63~p93参照)(3)国民健康保険中央会(p94~p107参照)(4)全国後... ・・・もっと見る
[医療改革] 疾病予防等の取組みに具体的インセンティブ付与を 安倍首相
日本経済再生本部(第6回 4/2)《首相官邸》
政府は4月2日に、日本経済再生本部を開催した。この日は、これまでに産業競争力会議で議論指摘された事項(p8~p11参照)を踏まえ、本部長である安倍首相から「当面の政策対応」について指示が行われた(p12~p14参照)... ・・・もっと見る
[規制改革] 疾病に応じた自己負担割合設定も実施すべき 産業競争力会議
産業競争力会議(第5回 3/29)《首相官邸》
政府は3月29日に、産業競争力会議を開催した。「健康長寿社会の実現」に向けたテーマ別会合の佐藤主査(みずほフィナンシャルグループ取締役社長、グループCEO)から報告が行われるなどした。佐藤主査は、「健康長寿... ・・・もっと見る
[社会保障] 政治決定に影響与えるポスト国民会議を 経済同友会
「社会保障制度改革国民会議」に向けての意見書~国民に負担増と給付減の選択肢の提示を!~(3/28)《経済同友会》
経済同友会は3月28日に、「社会保障制度改革国民会議」に向けての提言を行った。提言は5章だてで、日本の現在の危機的財政状況に触れ、社会保障制度改革の論議が進まない理由として「バブル期と、人口構成比や経済環... ・・・もっと見る
[社会保障] 地域の実情に応じた医療提供体制と診療報酬体系を 四病協
社会保障制度改革国民会議(第7回 3/27)《首相官邸》
政府は3月27日に、社会保障制度改革国民会議を開催した。この日は、医療・介護を提供する団体からヒアリングを行った。意見陳述に立ったのは、(1)四病院団体協議会(2)日本歯科医師会(3)日本薬剤師会(4)日本... ・・・もっと見る
[規制改革] 一般用薬ネット販売、対面販売より危険との厚労省回答は不十分
規制改革会議(第5回 3/21)《内閣府》
内閣府は3月21日に、規制改革会議を開催した。この日は、一般用医薬品のインターネット等販売等について議論したほか、厚労省から「保育にかかる規制改革」について報告を受けた。一般用医薬品のネット等販売につい... ・・・もっと見る