気になるタグ #医療制度改革

全 4,600 件
2014-06-24

[規制改革] 改訂「骨太方針」「成長戦略」まとまる、薬価改定の頻度を検討

医療保険 医療制度改革 医療提供体制

経済財政諮問会議・産業競争力会議 合同会議(第6回 6/24)《首相官邸》

政府は6月24日に、経済財政諮問会議と産業競争力会議の合同会議を開催し、「経済財政運営と改革の基本方針2014」(骨太方針の2014年版)(p2~p38参照)(p261参照)と「日本再興戦略」改訂2014(成長戦略の改訂版)(p39...  ・・・もっと見る


2014-06-23

[規制改革] 関西圏の国家戦略特区、阪大病院や京大病院が先端医療を提案

医療保険 医療制度改革 医療提供体制

関西圏国家戦略特別区域会議(第1回 6/23)《首相官邸》

政府は6月23日に、「関西圏国家戦略特別区域会議」の初会合を開催した。 国家戦略特区においては、首相主導のもとで大胆な規制改革等を行い、「世界1ビジネスをしやすい街」の構築などを目指す。 国家戦略...  ・・・もっと見る


2014-06-23

[医療保険] 傷病手当金や海外療養費の不正受給対策等を医療保険部会で議論

医療保険 医療制度改革

社会保障審議会 医療保険部会(第77回 6/23)《厚生労働省》

厚生労働省は6月23日に、社会保障審議会「医療保険部会」を開催した。この日は、「給付の効率化(p4~p56参照)」に関する議論を行ったほか、「審査支払機関のあり方(p57~p111参照)」「規制改革会議の第2次答申」など...  ・・・もっと見る


2014-06-20

[医療改革] 病床機能分化進めるための新基金、国の負担は3分の2に決定

介護保険 医療制度改革 医療提供体制

地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令案」について(6/20)《内閣》

安倍内閣は6月20日の閣議で、「地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令」を決定した。これは、6月18日に成立した医療介護総合...  ・・・もっと見る


2014-06-19

[規制改革] 臨床研修医の定員枠、兵庫県は改めて「決定権限の移譲」を要望

医療保険 医療制度改革 医療提供体制

構造改革特区(第25次)及び地域再生(第11次)に関する再検討要請の実施について(6/19)《内閣官房》

内閣官房は6月19日に、「構造改革特区(第25次)及び地域再生(第11次)に関する再検討要請の実施について」を公表した。 今般の提案では、医療・介護関係について次のような提案がなされ、規制主体である厚労...  ・・・もっと見る


2014-06-18

[医療改革] 医療と介護を奪う、医療・介護総合法の実施中止求める 民医連

介護保険 医療制度改革 医療提供体制

医療・介護総合法の参議院本会議での可決成立に断固抗議し、実施中止を求める(6/18)《全日本民主医療機関連合会》

全日本民主医療機関連合会は6月18日に、「医療・介護総合法の参議院本会議での可決成立に断固抗議し、実施中止を求める」と題する声明を発表した。 「地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための...  ・・・もっと見る


2014-06-18

[消費税] 厚労省が医療機関に対し、消費税適正転嫁を阻害しないよう再要請

医療制度改革 医療提供体制 税制改正

消費税の円滑かつ適正な転嫁の確保のための消費税の転嫁を阻害する行為の是正等に関する特別措置法の遵守の徹底について(6/18付 通知)《厚生労働省》

厚生労働省は6月18日に、「消費税の円滑かつ適正な転嫁の確保のための消費税の転嫁を阻害する行為の是正等に関する特別措置法の遵守の徹底」に向けた通知を発出した。 消費税率が今年(平成26年)4月から8%に...  ・・・もっと見る


2014-06-18

[医療改革] 医療・介護総合法は国会軽視、審議やりなおしを 保団連 

医療制度改革

十分な審議もなく、医療・介護総合法を可決、成立させたことに強く抗議する(6/18)《全国保険医団体連合会》

全国保険医団体連合会は6月18日に、「十分な審議もなく、医療・介護総合法を可決、成立させたことに強く抗議する」と題する抗議文を公表した。同日の参議院本会議で、「地域における医療及び介護の総合的な確保を推...  ・・・もっと見る


2014-06-18

[規制改革] 「患者申出療養」で生命等が危険にさらされないか注視 日医

医療保険 医療制度改革

保険外併用療養の拡大について―規制改革会議が提言した「患者申出療養(仮称)」―(6/18)《日本医師会》

日本医師会は6月18日に、「保険外併用療養の拡大について」の見解を発表した。 日医はまず、保険外併用療養費制度、とくに評価療養の拡大にあたっては、(1)安全性・有効性が確保されている(2)将来の保険収...  ・・・もっと見る


2014-06-17

[医療保険] 後期高齢者支援金計算の「総報酬割」、公平な負担目指すもの

医療保険 医療制度改革

「健康保険組合の財政健全化の観点からの医療費支出の削減に関する質問」に対する答弁書(6/17)《内閣》

政府は6月17日に、「健康保険組合の財政健全化の観点からの医療費支出の削減に関する質問」に対する答弁書を公表した。 健保組合は、一般に大企業の会社員等が加入する公的医療保険で、平成26年4月1日現在1410...  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る