気になるタグ #医療制度改革

全 4,585 件
2024-06-04

[医療改革] 医師偏在、地域枠「これ以上の増枠は難しい」 國土構成員

医療制度改革

全世代型社会保障構築会議(第18回 5/27)《内閣官房》

特定の地域や診療科への医師の偏在是正を巡り、5月27日に開催された全世代型社会保障構築会議で國土典宏構成員(国立国際医療研究センター理事長)は、地域枠が地域偏在の解消に一定の役割を果たしているとする一方...  ・・・もっと見る


2024-06-04

[医療改革] 「かかりつけ医機能」報告制度の検討状況を報告 厚労省

医療制度改革

全世代型社会保障構築会議(第18回 5/27)《内閣官房》

厚生労働省は5月27日、2025年4月に施行される「かかりつけ医機能」報告制度の検討状況を全世代型社会保障構築会議に報告した。「かかりつけ医機能」の発揮を支援する病院や診療所を含め、「かかりつけ医機能」を持つ...  ・・・もっと見る


2024-06-03

[医療改革] 医療・介護制度改革、議論の進め方を決定 政府

医療制度改革

全世代型社会保障構築会議(第18回 5/27)《内閣官房》

政府の全世代型社会保障構築会議は27日、医療・介護制度の改革を巡る議論の進め方を決めた。2023年末に閣議決定した改革工程に盛り込まれた医師偏在対策などのメニューの検討状況について、政府の予算編成の進捗に応...  ・・・もっと見る


2024-05-31

【24年度診療報酬改定】既存事業所の「訪問看護管理療養費1、2」の届出期限を延長

24年度改定 医療制度改革 同時改定 診療報酬

7月1日までの届出で6月1日からの算定が可能 

厚生労働省は5月28日、2024年度診療報酬改定で月2回目以降の訪問看護の評価として新設された「訪問看護管理療養費1、2」を6月1日から算定する場合の施設基準の届出について、地方厚生局などに事務連絡した。24年3月...  ・・・もっと見る


2024-05-30

【NEWS】協議の場はテーマごとに重層的に設置 かかりつけ医機能・厚労省案

医療制度改革 医療提供体制

在宅医療・介護等は市町村単位で協議し、都道府県単位で全体を調整

厚生労働省は5月24日の「かかりつけ医機能が発揮される制度の施行に関する分科会」に、かかりつけ医機能に関する地域の協議の場の運営や、患者等からの求めに応じて行う説明の内容などについても具体案を示した。地...  ・・・もっと見る


2024-05-30

[医療改革] かかりつけ医機能報告制度、分科会で具体案示す 厚労省

医療制度改革

かかりつけ医機能が発揮される制度の施行に関する分科会(第5回 5/24)《厚生労働省》

2025年4月に施行される「かかりつけ医機能報告制度」の枠組みを議論する、「かかりつけ医機能が発揮される制度の施行に関する分科会」が24日に開かれ、厚生労働省は、新たな制度の具体案を示した。医療機関の負担を...  ・・・もっと見る


2024-05-29

【NEWS】かかりつけ医機能報告の制度設計で具体案を提示 厚労省

医療制度改革 医療提供体制

1号機能の報告事項は3案示すも、意見集約には至らず

厚生労働省は5月24日の「かかりつけ医機能が発揮される制度の施行に関する分科会」に、2025年に創設する「かかりつけ医機能報告」で、省令等で定めることとされていた事項についての具体案を提示した。発生頻度が高...  ・・・もっと見る


2024-05-29

[医療改革] 新たな地域医療構想は「地方の実情を踏まえるべき」 全自病

医療制度改革

全国自治体病院協議会 記者会見(5/23)《全国自治体病院協議会》

全国自治体病院協議会の小熊豊会長は23日の記者会見で、2040年ごろを見据えて検討が進められている新たな地域医療構想について、地方の実情をしっかりと踏まえた議論や、国と地方が継続して協議する場を設けることな...  ・・・もっと見る


2024-05-29

[医療改革] 医師偏在対策、インセンティブと規制のベストミックスを提言

医療制度改革

経済財政諮問会議(令和6年第6回 5/23)《内閣府》

経済財政諮問会議の民間議員は23日の会合で、地域や診療科ごとの医師の偏在を是正するため、診療報酬などによる経済的なインセンティブと規制的手法のベストミックスによる対策が必要だとし、早急な検討を求めた(資...  ・・・もっと見る


2024-05-28

【NEWS】後発品企業の産業構造改革で厚労省検討会が報告書

医療制度改革 医薬品・医療機器

5年程度の集中改革期間設け、できるものから迅速に着手を

厚生労働省の「後発医薬品の安定供給等の実現に向けた産業構造のあり方に関する検討会」は5月22日、報告書をまとめた。「製造管理・品質管理体制の確保」、「安定供給能力の確保」、「持続可能な産業構造の実現」を...  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る