気になるタグ #医療保険
[先進医療] 新規技術2件の先進医療B振り分け提案 先進医療会議
先進医療会議(第42回 6/9)《厚生労働省》
厚生労働省は6月9日、「先進医療会議」を開催し、 (1)5月受理分新規技術の先進医療AまたはBへの振り分け(p5参照)、(2)先進医療Bに係る新規技術の科学的評価(p12参照)、(3)先進医療Bの取り下げ(p56参照)―などを... ・・・もっと見る
[医学研究] 医療分野研究開発推進計画の推進へ検討事項を説明 政府調査会
健康・医療戦略推進専門調査会(6/6)《内閣官房》
政府は6月6日、「健康・医療戦略推進専門調査会」を開催し、厚生労働省・文部科学省・経済産業省の連携プロジェクト「医療分野研究開発推進計画の今後の推進」を議題とした。推進計画は医療分野の研究開発・環境整備... ・・・もっと見る
[医療保険] メタボリスク者を抽出する質問の見直し案を提示 保険者検討会
保険者による健診・保健指導等に関する検討会(第21回 6/3)《厚生労働省》
厚生労働省は6月3日、「保険者による健診・保健指導等に関する検討会」を開催し、「第3期特定健診・特定保健指導に向けた見直し」(p4~p23参照)などを議論した。検討会で、厚労省は特定健診・特定保健指導の見直しに... ・・・もっと見る
[医療改革] 骨太方針を決定、医師偏在対策「規制的手法」の文言削除 政府
経済財政諮問会議(平成28年 第10回 6/2)《内閣府》
政府は6月2日、政府の骨太方針(経済財政運営と改革の基本方針2016)を閣議決定した。同日の経済財政諮問会議と産業競争力会議の合同会議で取りまとめられた経済再生と財政再建を目指す政府の基本方針。2017年4月の... ・・・もっと見る
[審査支払] 2016年3月診療分は1兆1,001億円 支払基金
平成28年3月診療分の件数と金額が確定(6/1)《社会保険診療報酬支払基金》
社会保険診療報酬支払基金は6月1日、2016年3月診療分の件数と金額(確定値)を発表した。確定件数は総計9,740万件(前年同月比8.1%増)。確定金額は総計1兆1,001億円(同8.1%増)だった(p1参照)。資料には、医療保... ・・・もっと見る
[医療改革] 療養病床、制度再延長・転換限定・多床室など検討へ 特別部会
社会保障審議会 療養病床の在り方等に関する特別部会(第1回 6/1)《厚生労働省》
厚生労働省は6月1日、社会保障審議会の「療養病床の在り方等に関する特別部会」の初会合を開催し、療養病床のあり方の検討を開始した。療養病床は、「介護療養病床」と「医療療養病床(看護人員配置が診療報酬上の基... ・・・もっと見る
[社会保障] 消費増税延期、引き上げた場合と同じことはできない 安倍首相
安倍内閣総理大臣記者会見(6/1)《首相官邸》
安倍晋三首相は6月1日、通常国会閉会後の記者会見で、2017年4月に予定していた消費税率引き上げの延期を表明し、社会保障費について国民に向けて説明した。 安倍首相は現在の経済状況に関し、「リーマンショッ... ・・・もっと見る
[医療改革] かかりつけ医に対する診療報酬の包括評価が鍵 財務総研
「医療・介護に関する研究会」報告書(5/31)《財務総合政策研究所》
財務省付属の研究機関である財務総合政策研究所は5月31日、「『医療・介護に関する研究会』報告書」(p1~p173参照)を公表した。人口減少・高齢化の中、持続可能性の観点から、質の向上と費用抑制の両立に向けた方策... ・・・もっと見る
[国保] 2015年9月の国保医療給付費は8,019億円 厚労省
国民健康保険事業月報(平成27年9月)(5/30)《厚生労働省》
厚生労働省は5月30日、事業状況を把握する基礎資料となる、国民健康保険事業月報(2015年9月)を発表した(p1参照)。加入世帯数は2,116万9,080世帯(前年同月比1.6%減)、被保険者は3,549万9,943人(同3.1%減)。ま... ・・・もっと見る
[医療改革] 「高齢者の保健事業のあり方検討WG」を新設 医療保険部会
社会保障審議会医療保険部会(第95回 5/26)《厚生労働省》
厚生労働省は5月26日、社会保障審議会の「医療保険部会」を開催。(1)最近の医療費の動向、(2)高齢者医療の現状など、(3)「子どもの医療制度の在り方等に関する検討会」議論の取りまとめ―の3点を議論した。&nbs... ・・・もっと見る