気になるタグ #医療保険
[健保組合] 2015年度の平均保険料率、初の9%超え 健保連
平成27年度 健保組合決算見込の概要(9/9)《健康保険組合連合会》
健康保険組合連合会は9月9日に、2015年度の「健保組合決算見込の概要」を発表した。2016年3月末現在の1,405組合の2015年度決算見込状況を集計したもので、比較対象となる2014年度の数値は、2015年3月末現在の1,409組... ・・・もっと見る
【NEWS】[健康] 健康なら保険料割り引き、医療ビッグデータ活用
保険業界
保険業界で健康なら保険料を割り引く商品の開発や発売が相次いでいる。医療・健康関連のビッグデータを基に保険料を算出。健康な人ほど安くするなどして、健康や保険料に敏感な顧客を取り込むのが狙い。健康年齢少額... ・・・もっと見る
[先進医療] 粒子線治療、学会方針の適切な実施を確認 先進医療会議
先進医療会議(第45回 9/8)、先進医療技術審査部会(第47回 9/8)《厚生労働省》
厚生労働省は9月8日、「先進医療会議」と「先進医療技術審査部会」の合同会議を開催し、 「先進医療Bに係る新規技術の科学的評価」などを議論した。 会議では、先進医療Bとして、先進医療技術審査部会で承認さ... ・・・もっと見る
[医療保険] 台風10号被害、診療報酬の概算請求を容認 厚労省
平成28年台風10号に関する診療報酬等の請求の取扱いについて(9/7付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省は9月7日付で、「2016年台風10号に関する診療報酬等の請求の取扱い」に関する事務連絡を発出した。事務連絡では、2016年の台風10号による被災に関する診療報酬などの請求事務について、台風被害により診療... ・・・もっと見る
[税制改正] かかりつけ医診療所の不動産に係る税制措置を 厚労省税制要望
平成29年度厚生労働省税制改正要望(9/1)《厚生労働省》
厚生労働省は9月1日、2017年度の「税制改正要望事項」を発表した。医療・介護関係の主な要望は、(1)地域に必要な医療を担う医療機関の事業の継続に関する税制の創設、(2)かかりつけ医機能及び在宅医療の推進に係... ・・・もっと見る
[公費医療] 台風10号被災者、患者票等なしで公費負担医療受診可能 厚労省
平成28年台風10号による被災者に係る公費負担医療の取扱いについて(9/1付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省は9月1日付で、「2016年台風10号による被災者に係る被公費負担医療の取扱い」に関する事務連絡を発出した。2016年の台風10号による被災に伴い、関連書類等を消失あるいは家屋に残したまま避難しているなど... ・・・もっと見る
[診療報酬] 改定Q&A第6集で「歯科診療報酬」を詳説 疑義解釈
疑義解釈資料の送付について(その6)(9/1)《厚生労働省》
厚生労働省は9月1日付で、2016年度診療報酬改定に関する「疑義解釈資料の送付(その6)」について事務連絡を行った。(1)エナメル質初期う蝕、(2)歯科治療総合医療管理料、在宅患者歯科治療総合医療管理料、(3)... ・・・もっと見る
[医療保険] 台風10号被災者、被保険者証提示がなくても受診可能 厚労省
平成28年台風10号による被災者に係る被保険者証等の提示等について(8/31付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省は8月31日付で、「2016年台風10号による被災者に係る被保険者証等の提示等」に関する事務連絡を発出した。2016年の台風10号による被災に伴い、被保険者が被保険者証等を紛失したり、家庭に残したまま避難... ・・・もっと見る
[予算] 医療事故調査制度の運用に9億8,000万円などを要求 医政局
平成29年度予算概算要求の概要(医政局)(8/30)《厚生労働省》
厚生労働省は8月30日、医政局の2017年度予算概算要求について公表した。2017年度の概算要求額は2,061億8,300万円で、前年度に比べて225億600万円・12.3%の増額要求となっている(p1参照)。このうち「新しい日本のた... ・・・もっと見る
[国保] 2015年12月の国保医療給付費は8,492億円 厚労省
国民健康保険事業月報(平成27年12月)(8/29)《厚生労働省》
厚生労働省は8月29日、事業状況を把握する基礎資料となる、国民健康保険事業月報(2015年12月)を発表した(p1参照)。加入世帯数は2,102万4,108世帯(前年同月比1.7%減)、被保険者は3,513万7,843人(同3.3%減)。... ・・・もっと見る