気になるタグ #医療保険
[医療費] 2016年度4月~3月の医療保険医療費、75歳以上で前年比1.2%
最近の医療費の動向[医療保険医療費] 平成29年3月号(9/15)《厚生労働省》
厚生労働省は9月15日、「最近の医療費の動向(医療保険医療費)2017年3月号」を公表した。「医療保険医療費」とは、医療保険適用分の明細書のデータを集計したもの。2016年度の3月までの医療費総額の伸び率は、医療... ・・・もっと見る
[診療報酬] 2016年度の概算医療費、前年度比0.4%減の41.3兆円 厚労省
「平成28年度 医療費の動向」を公表します~概算医療費の年度集計結果~(9/15)《厚生労働省》
厚生労働省が9月15日に公表した「平成28年度(2016年度)医療費の動向」によると、2016年度の医療費(概算医療費)の総額は41.3兆円で、前年度に比べて0.18兆円減少したことがわかった。対前年度比の伸び率では0.4%... ・・・もっと見る
[医療保険] 高額レセプト、1カ月2,000万円以上が69件で過去最多 健保連
平成28年度 高額レセプト上位の概要(9/8)《健康保険組合連合会》
健康保険組合連合会(健保連)が9月8日に公表した2016年度の「高額レセプト上位の概要」によると、高額医療交付金交付事業に申請された医療費のうち、1カ月あたり2,000万円を超えたのは69件で、過去最多を更新したこ... ・・・もっと見る
[医療改革] 被保険者の大幅増で3年連続経常黒字 健保組合2016年度決算
平成28年度健保組合決算見込の概要(9/8)《健康保険組合連合会》
健康保険組合連合会が9月8日に公表した「平成28年度(2016年度)健保組合決算見込の概要」によると、健保連加入1,399組合の2016年度決算は2,373億円の経常黒字となる見通しであることがわかった。短時間労働者の適用... ・・・もっと見る
[医療費] 1人当たり医療費は西高東低 地域差分析で厚労省
平成27年度医療費の地域差分析(8/25)《厚生労働省》
厚生労働省がこのほど公表した「平成27年度(2015年度)医療費の地域差分析」によると、年齢調整後の1人当たり医療費は西高東低。最大最小比は過去5年間、ほぼ横ばいで推移していることがわかった。 2015年度の... ・・・もっと見る
[予算] かかりつけ薬局の機能強化に2億3,800万円を要求 医薬・生活衛生局
平成30年度予算概算要求の概要(医薬・生活衛生局)(8/25)《厚生労働省》
厚生労働省は8月25日、医薬・生活衛生局の2018年度予算概算要求について公表した。概算要求額は102億6,200万円で、前年度当初予算と比べて14億9,700万円、17.1%の増額要求となっている(p1参照)。主要事項は、(1)... ・・・もっと見る
[予算] 地域医療構想関連事業に602億4,400万円などを要求 医政局
平成30年度予算概算要求の概要(医政局)(8/25)《厚生労働省》
厚生労働省は8月25日、医政局の2018年度予算概算要求を公表した。2018年度の概算要求額は2,012億5,800万円で、前年度当初予算と比べて242億9,000万円、13.7%の増額要求となっている(p1参照)。地域医療構想を踏まえ... ・・・もっと見る
[診療報酬] 医療機器3品目、臨床検査2件の保険適用を了承 中医協・総会3
中央社会保険医療協議会 総会(第359回 8/23)《厚生労働省》
中央社会保険医療協議会・総会は8月23日、医療機器と臨床検査の保険適用を承認した。新たに保険収載(2017年9月収載予定)される医療機器は次のとおり(p3参照)(p4~p6参照)(p7~p9参照)(p10~p12参照)。 【区分... ・・・もっと見る
[医療費] 2015年度の社会保障給付費114兆8,596億円、2.4%増 社人研
平成27年度社会保障費用統計(8/1)《国立社会保障・人口問題研究所》
2015年度の年金・医療・介護などの社会保障給付費は総額114兆8,596億円となり、対前年度比で2.4%伸びたことが、国立社会保障・人口問題研究所が8月1日に公表した「平成27(2015)年度社会保障費用統計」で明らかに... ・・・もっと見る
[特定健診] 40~74歳男性の約7割が何らかの生活習慣病リスク 健保連・調査
健診検査値からみた加入者(40~74歳)の健康状態に関する調査分析(7/28)《健康保険組合連合会》
健康保険組合連合会(健保連)が7月28日に公表した、特定健康診査(いわゆるメタボ健診)データの調査分析によると、40~74歳の男性の約7割が何らかの健康上のリスクを抱えていることが明らかになった。調査では、健... ・・・もっと見る