介護福祉経営CaseStudy

全 220 件
2020-04-10

幅広く地域貢献活動を推進介護人材の裾野も拡大する

社会福祉法人初穂会 特別養護老人ホーム 稲毛こひつじ園(千葉市稲毛区)

● 地域に愛される施設をつくるポイント1. 施設を積極的に住民に開放する2. 施設の資源を活用し住民との交流を図る3. 広い視点から介護人材を掘り起こし育成する施設や送迎車を活用して地域の支援に取り組む社会福祉...  ・・・もっと見る


2020-03-13

住み慣れた家屋、暮らしてきた地域との関係性が維持できる生活を支援

託老所あんき(愛媛県松山市)

「住み慣れた環境」で暮らし続けることをモットーに掲げ、日本人らしい暮らし方ができる環境を整える託老所あんき。昔ながらの日本家屋や庭といった設備面だけでなく、住み慣れた人たちとの関係性をいかに続けられる...  ・・・もっと見る


2020-02-14

育成システム構築で人材難を解決!一施設から法人全体の取り組みに

社会福祉法人仁生社 特別養護老人ホーム 水元園・中川園(東京都葛飾区)

● 採用・育成システム構築のポイント1. 自法人以外の好事例を集めるなど、外部のノウハウも積極的に活用する2. 新人職員には必ずトレーナーをつけ、1年間、相談と指導を行う3. でき上がったシステムは常に改良を心が...  ・・・もっと見る


2020-01-24

なくてはならない存在をめざして「みづほ式KAIGO」を展開

社会福祉法人慈雲福祉会 特別養護老人ホーム グランアークみづほ(東京都品川区)

愛知県一宮市で約70年の歴史をもつ社会福祉法人慈雲福祉会が、2019年4月、特別養護老人ホーム「グランアークみづほ」をオープンした。地元・一宮で成果をあげている同法人が、東京都品川区で90床の大規模な施設を立...  ・・・もっと見る


2019-12-13

「住まい」として“我がまま”に暮らせる空間を追求

株式会社シルバーウッド サービス付き高齢者向け住宅 銀木犀<船橋夏見>(千葉県船橋市)

千葉県船橋市に2019年オープンしたサ高住「銀木犀<船橋夏見>」では、「銀木犀」ブランドの居心地の良い空間に加えて、入居者の生きがいを引き出す仕掛けや、同社初の“仕事付き”の取り組みが注目されている。高齢者...  ・・・もっと見る


2019-11-08

独自のユニットケアとケアプランで“要介護”卒業をめざす

医療法人昭友会 介護老人保健施設いづみケアセンター(埼玉県比企郡滑川町)

緑豊かな埼玉県比企郡滑川町の国営武蔵丘陵森林公園の近傍にある医療法人昭友会介護老人保健施設いづみケアセンター。ユニットケアを意識した施設の構造がユニークで、独自の「いづみ式ケアプラン」という方式を採用...  ・・・もっと見る


2019-10-11

地域の多世代をつなぎ魅力ある地域づくりを推進

社会福祉法人慈光会 特別養護老人ホームひろやす荘(熊本県上益城郡益城町)

社会福祉法人慈光会特別養護老人ホームひろやす荘がある熊本県上益城郡益城町は、2016年の熊本地震で大きな被害を受けた。住民の流出などで地域コミュニティ崩壊の危機を感じた同法人は、地域の多世代をつないで地域...  ・・・もっと見る


2019-09-20

“健康”を軸にした事業展開で地域住民の生活を支える

社会福祉法人よし乃郷(埼玉県比企郡ときがわ町)

埼玉県中部に位置する比企郡ときがわ町を中心に、特別養護老人ホームをはじめとして、サービス付き高齢者向け住宅、グループホーム、病院などを運営するのが、よし乃郷グループ。同グループ代表で、社会福祉法人よし...  ・・・もっと見る


2019-08-02

介護と保育地域と施設の共生で活躍の場のある暮らしを実現

有限会社長者の森 コミュニティホーム 長者の森(静岡県焼津市)

コミュニティホーム長者の森は2003年の開設以来、グループホームやデイサービス等の介護事業と保育事業の「共生」のスタイルを貫いている。同時に、このような取り組みを施設内だけで完結させるのではなく、地域に開...  ・・・もっと見る


2019-07-19

「誰もが地域で暮らせる」共生社会の実現をめざす

社会福祉法人翔の会 特別養護老人ホームゆるり(神奈川県茅ケ崎市)

社会福祉法人翔の会が運営する法人初の高齢者介護施設の特別養護老人ホームゆるりでは、それまでの障害者事業で培ってきた高い介護技術と、本人中心の視点を尊重する介護の考えを活かしている。さらに、児童発達支援...  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る