セミナーレポート・インタビュー

全 229 件
2024-08-23

医療情報取得加算、医療DX推進体制整備加算の変更について

マイナ保険証利用実績基準も3段階に設定

7月17日の中医協総会で医療情報取得加算、医療DX推進体制整備加算についての変更案が諮問され、同日答申されました。具体的な変更点は以下の通りです。■医療情報取得加算の変更(12月~)「医療情報取得加算」につい...  ・・・もっと見る


2024-07-29

病院における医療情報システムの安全管理

サイバーセキュリティの対策状況について

近年の病院に向けたサイバーテロの増加を受けて、「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」が改定され、それを受けて2024年度診療報酬改定において「診療録管理体制加算」の施設基準が見直されています。...  ・・・もっと見る


2024-06-24

医療事務から医師事務作業補助者へ

ベースアップ評価料における医療クラークの位置づけ

昨今の円安に伴う物価高、急速に進む賃上げの影響を受けて、医療機関も医療従事者の人材確保や賃上げを行うために、2024年度診療報酬改定において、「ベースアップ評価料」が新設されました。■外来・在宅ベースアッ...  ・・・もっと見る


2024-05-27

医療DX推進体制整備加算の算定について

満たすべき基準をわかりやすく解説

2024年度診療報酬改定において、「医療DX推進体制整備加算」が新設されました。最近、同点数に関して、わかりにくいという質問が増えていますので解説します。■目的と算定要件医療DX推進体制整備加算は、「オンライ...  ・・・もっと見る


2024-04-22

2024年度診療報酬改定における生活習慣病管理の見直し

生活習慣病が特定疾患療養管理料の算定対象疾病から除外

3月5日に2024年度診療報酬改定の告示が行われました。今回、特に内科を中心に注目しているのは「生活習慣病管理」の項目です。通常、生活習慣病患者については、特定疾患療養管理料が算定されてきました。改定議論の...  ・・・もっと見る


2024-03-22

2024年度診療報酬改定 答申速報

「初診料」3点、「再診料」は2点引き上げ

2月14日に行われた中央社会保険医療協議会(中医協)の総会で、2024年度診療報酬の改定案が答申されました。これにより、大筋の改定項目の点数が出そろったことになります。今後は、3月上旬に告示が行われ、6月に施...  ・・・もっと見る


2024-02-27

2024年度診療報酬改定の議論の整理

クリニック関連の方向性

1月12日に行われた中央社会保険医療協議会(中医協)の総会で、「2024年度診療報酬改定に係るこれまでの議論の整理」が示されました。その後、19日に公聴会が開かれ、これにより、大筋の改定項目が出そろったことに...  ・・・もっと見る


2024-01-29

2024年度診療報酬改定

基本方針と改定率のポイント解説

2024年度の診療報酬改定は、いよいよ大詰めを迎えています。「基本方針」並びに「改定率」が決定し、今後は年明けに具体的な改定項目が示される予定です。そこで、今回は基本方針並びに改定率のポイントを解説します...  ・・・もっと見る


2023-12-25

2024年度診療報酬改定 

かかりつけ医に関連する検討項目

2024年度の診療報酬改定に向けて、中央社会保険医療協議会(中医協)では議論の大詰めを迎えています。11月10日に開催された中医協では、特に「かかりつけ医」に関する議論が行われました。■外来の機能分化外来機能...  ・・・もっと見る


2023-11-27

訪看ステーションのオンライン資格確認の義務化

期限付きの経過措置が設けられるが、早急な対応が求められる

2023年10月18日の中央社会保険医療議会総会で、「訪問看護ステーション」のオンライン資格確認の義務化について答申されました。これまで訪問看護ステーションは、オンライン資格確認の体制が整っていなかったため、...  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る