人事労務Q&A

全 409 件
2014-06-23

Q.介護休業制度について教えて下さい。

Q.介護休業制度について教えて下さい。従業員の家族が病気で倒れ、介護が必要な状態となりました。それに伴い、その従業員より介護休業の申請が出されましたが、介護休業についてはどのような法律上の取扱いがなさ...  ・・・もっと見る


2014-06-09

Q.労使協定について教えて下さい。

Q.労使協定について教えて下さい。労使協定とは、どのような意義や機能を託されているものなのでしょうか。A.労働者と使用者との間で締結される、書面による協定です。労使協定とは、労働者と使用者との間で締結...  ・・・もっと見る


2014-05-26

Q.法定帳簿の保存期間は?

Q.法定帳簿の保存期間は?労働者名簿や賃金台帳等の書類は、どのくらい保存すれば良いのでしょうか。A.保存期間はどの書類も共通で3年間です。労使協定の場合も、有効期間満了日から3年間は保管しなければなりま...  ・・・もっと見る


2014-05-12

Q.平成26年度の健康保険料率・介護保険料率は?

Q. 平成26年度の健康保険料率・介護保険料率は?平成26年度の健康保険料率・介護保険料率の改定内容は、どのようになりましたか?A.介護保険料率のみ1.72%に引き上げへ先日協会けんぽより発表があり、平成2...  ・・・もっと見る


2014-04-21

Q.ミーティングをすると、後ろ向きな意見が多くなる。

Q.ミーティングをすると、後ろ向きな意見が多くなる。現場の参加意識を高めようと、定期的なミーティングを始めたのですが、出てくる意見は後ろ向きな意見ばかりで逆効果になっています。進め方に問題があるのでし...  ・・・もっと見る


2014-04-07

Q.社会保険の対象者基準は?

Q.社会保険の対象者基準は?年金保険、介護保険、雇用保険、労災保険等の社会保険がありますが、どの従業員を何の社会保険に加入させたらよいのでしょうか?A.全従業員を加入させるもの、対象者が明確に決まって...  ・・・もっと見る


2014-03-24

Q.正規従業員と同じ労働条件にしなければなりませんか?

Q.正規従業員と同じ労働条件にしなければなりませんか?有期労働契約から無期労働契約に転換する場合、正規従業員と同じ労働条件にしなければなりませんか? A.正規従業員と同じ労働条件にしなければならな...  ・・・もっと見る


2014-03-10

Q.無期労働契約に転換させなくてもよい、特別なルールはありませんか?

Q.無期労働契約に転換させなくてもよい、特別なルールはありませんか?有期労働契約を反復更新し、5年が経過します。無期労働契約に転換させず有期労働契約のままで継続できる、特別なルールはありませんか?A....  ・・・もっと見る


2014-02-24

Q.有期労働契約を反復更新し、5年が経過した場合は?

Q.有期労働契約を反復更新し、5年が経過した場合は?平成25年4月1日に労働契約法改正により、有期労働契約を反復更新し5年を経過すると、期間の定めのない契約(無期労働契約)に従業員を転換しなければならないそ...  ・・・もっと見る


2014-02-10

Q.インフルエンザになった従業員を休ませるときは、休業手当が必要?

Q.インフルエンザになった従業員を休ませるときは、休業手当が必要?インフルエンザの患者さんが増えてきました。従業員一同、予防には万全の体制をとっていますが、中には感染する従業員もいます。感染した従業員...  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る