医療ニュース
【NEWS】 敷地内全面禁煙の割合、診療所93.8%・病院100%
厚労省・喫煙環境に関する実態調査
厚生労働省がこのほど公表した2023年度「喫煙環境に関する実態調査」の結果によると、一般・歯科診療所の加熱式たばこも含めた敷地内全面禁煙の割合は93.8%だった。「病院」は100%だった。病院や診療所は原則敷地... ・・・もっと見る
【NEWS】25年4月末時点の医療事故報告23件
日本医療安全調査機構・医療事故調査制度の現況報告
日本医療安全調査機構がこのほど公表した「医療事故調査制度の現況報告」(4月末時点)によると、医療事故報告は23件で、全て病院からの報告だった。院内調査結果報告は32件。医療事故調査・支援センター(以下、セ... ・・・もっと見る
【NEWS】25年2月の保険給付費の総額は9,461億円
厚生労働省はこのほど、2025年2月の「介護保険事業状況報告の概要(暫定版)」を公表した。詳細は以下の通り。●保険給付費▽保険給付費総額/9,461億円▽居宅(介護予防)サービス分/4,588億円▽地域密着型(介護予防... ・・・もっと見る
【NEWS】介護被保険者証の事務や運用等の見直し案を提示
介護情報基盤の運用開始を見据え、厚労省
厚生労働省は7月28日の社会保障審議会・介護保険部会に、2026年4月からの介護情報基盤の稼働に向けた介護被保険者証の事務や運用等の見直し案を提示した。介護情報基盤に格納された被保険者の資格情報等を活用するこ... ・・・もっと見る
【NEWS】24年度4-12月の医療保険医療費、75歳未満で前年比0.3%減
厚労省・最近の医療費の動向
厚生労働省がこのほど公表した「最近の医療費の動向[医療保険医療費]2024年度12月号」によると、24年度4-12月の医療保険適用75歳未満の医療保険医療費は19兆3,760億円(対前年同期比0.3%減)、75歳以上は14兆4,9... ・・・もっと見る
【NEWS】24年の総病床数は117.8万床 病床機能報告速報値
15年から7.3万床減少
厚生労働省は7月24日の「地域医療構想及び医療計画等に関する検討会」に、2024年度病床機能報告の速報値を報告した。24年の総病床数は117.8万床となり、15年の125.1万床から7.3万床減少。25年の病床必要量119.1万床... ・・・もっと見る
【NEWS】地域医療構想策定GLなどに関する議論がスタート 厚労省検討会
医療機関機能に基づく提供体制整備、地域特性を考慮し対応
厚生労働省の「地域医療構想及び医療計画等に関する検討会」は7月24日、初会合を開いた。この中で厚労省は医療計画の必要病床数の推計の際に一般的な急性期医療などとは需要動向が異なる高齢者救急を切り分けて反映... ・・・もっと見る
【26年度改定】病院経営存続のための対応を優先すべき 中医協で診療側
入院基本料等の引き上げや人員配置基準緩和などを要望
中央社会保険医療協議会・総会は7月23日、「入院(その1)」と題して入院医療を巡る課題や評価について全般的な議論を行った。この中で診療側は病院の約7割が赤字になるなど、病院経営が未曾有の危機的状況にあるこ... ・・・もっと見る
【NEWS】DX加算のマイナ保険証利用率、10月以降段階的に引き上げへ
電子カルテ要件の経過措置は26年5月末まで延長 中医協・総会
中央社会保険医療協議会・総会は7月23日、「医療DX推進体制整備加算」等の見直し案を了承した。マイナ保険証利用率の基準値を2025年10月と26年3月の2回に分けて段階的に引き上げるほか、電子カルテ情報共有サービス... ・・・もっと見る
【26年度改定】費用対効果評価の見直しで専門組織から意見を聴取
H3・4区分品目の指定手続きの明確化などが論点に
中央社会保険医療協議会・費用対効果評価専門部会は、2026年度の薬価制度改革の一環として行う医薬品・医療機器の費用対効果評価制度の見直しについて、費用対効果評価専門組織から意見を聞いた。専門組織は、(1)... ・・・もっと見る