厚生政策情報

全 26,241 件
2025-04-28

[診療報酬] 26年度診療報酬の「純粋な引き上げ」主張 中医協で診療側委員

中央社会保険医療協議会 総会(第607回 4/23)《厚生労働省》

中央社会保険医療協議会は23日、2026年度診療報酬改定に向けて物価や賃金の上昇などの課題に関する議論を始め、診療側の長島公之委員(日本医師会常任理事)は、医療機関の経営悪化に対応するため、新たな人員配置な...  ・・・もっと見る


2025-04-25

[看護] 高額請求の事業者に適正な指導監督を要望へ 訪問看護2団体

令和8年度診療報酬改定 要望書作成のためのアンケート調査(4/18)《日本訪問看護財団、全国訪問看護事業協会》

訪問看護の一部の事業者が訪問看護療養費を高額請求している問題で、日本訪問看護財団と全国訪問看護事業協会は、適正な指導監督の実施を厚生労働省に要望する考えを示した。6月中旬ごろの提出を見込んでいる2026年...  ・・・もっと見る


2025-04-25

[介護] 介護DB情報の第三者提供、7年間で計49件 厚労省

社会保障審議会 介護保険部会(第119回 4/21)《厚生労働省》

厚生労働省は21日、匿名介護保険等関連情報データベース(介護DB)に格納されている介護レセプト情報などの第三者提供が始まった2018年度から24年度までの7年間で、提供件数が累計で49件あったことを社会保障審議会...  ・・・もっと見る


2025-04-25

[介護] 介護情報基盤、情報閲覧に「包括的な同意の取得」導入へ 厚労省

社会保障審議会 介護保険部会(第119回 4/21)《厚生労働省》

厚生労働省は21日、2026年度に施行される「介護情報基盤」で市町村による利用者の同意取得があれば、介護事業所は情報を閲覧するたびに同意を取得する必要はなく、また閲覧する事業所ごとに同意の取得する必要もない...  ・・・もっと見る


2025-04-24

[医療提供体制] 賃上げ阻む商習慣一掃へ周知呼び掛け 厚労省

価格転嫁・取引適正化に関する今後の取組について(周知)(4/16付 事務連絡)《厚生労働省》

賃上げの流れを中小企業や取引の下流まで行きわたらせるため、厚生労働省は、そのための原資の確保に必要な価格転嫁や取引の適正化の周知・徹底を求める事務連絡を関係団体などに出した。中小企業の価格転嫁を阻害す...  ・・・もっと見る


2025-04-24

[医療提供体制] 新生物の入院医療費19疾病で最高、入院外は3番目 22年度

令和4年度 新生物(悪性及び良性・その他の新生物)の受診状況及び医療費に関する調査(4/18)《健康保険組合連合会》

健康保険組合連合会は18日、2022年度の新生物(悪性・良性・その他)の受診状況と医療費に関する調査結果を公表した。新生物の入院医療費は19の疾病分類の中で最も高く、入院外は3番目だった(資料P50参照)(資料P132...  ・・・もっと見る


2025-04-24

[医療提供体制] 救急「集約化」進む、残業時間の上限規制で 全自病

全国自治体病院協議会 記者会見(4/17)《全国自治体病院協議会》

全国自治体病院協議会が17日に開催した常務理事会で、医師の時間外労働の上限規制が施行された2024年4月以降、救急医療の現場で集約化が進んでいるという声が上がった。地域医療が崩壊するような大きな影響は現時点...  ・・・もっと見る


2025-04-23

[介護] 介護での特定最低賃金、検討には「実効性の担保を」 介人研

介護分野への特定最低賃金の導入の検討に伴う実効性の担保に係る業務改善助成金の見直しについて(要望)(4/16)《介護人材政策研究会》

介護職員の賃上げのために介護分野での特定最低賃金の導入が検討されることについて、介護人材政策研究会(介人研)は16日、検討の際には実効性の担保が必要だとし、「業務改善助成金」を事業者の規模を問わず適用す...  ・・・もっと見る


2025-04-23

[医療提供体制] 救急救命センターの充実段階評価、S評価が33.1% 厚労省

令和6年救命救急センターの充実段階評価の評価結果(4/15)《厚生労働省》

救命救急センターの機能強化や質の向上を図るために毎年行っている充実段階評価について、厚生労働省は最もランクの高い「S」が2024年は102施設となり、全308施設の33.1%を占めたと発表した(資料1参照)。 「S...  ・・・もっと見る


2025-04-23

[診療報酬] 26年度改定、診療報酬体系の抜本的な見直しなど要望 日病協

令和8年度(2026年度)診療報酬改定に係る要望書【第1報】(4/16)《日本病院団体協議会》

15の病院団体で構成する日本病院団体協議会(日病協)は16日、2026年度診療報酬改定に向けて従来型の診療報酬体系を抜本的に見直すことなどを盛り込んだ要望書(第1報)を福岡資麿厚生労働相に提出した(資料1参照)。...  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る