厚生政策情報
平成14年 結核発生動向調査年報集計結果(概況)《厚労省》
厚生労働省が9月19日に公表した平成14年の「結核発生動向調査年報」の集計結果。この年報は、平成14年1年間に都道府県・指定都市より保健所を通じて報告された結核患者等の状況をまとめたもの。平成14年の新登録患者... ・・・もっと見る
「歯科医師臨床研修必修化に向けた体制整備に関する検討会」中間とりまとめについて《厚労省》
厚生労働省が9月19日に公表した「歯科医師臨床研修必修化に向けた体制整備に関する検討会」の中間とりまとめ資料。医師と同様、平成18年から歯科医師の臨床研修が必修化されるが、この日の検討会では、臨床研修制度... ・・・もっと見る
「歯科医師臨床研修必修化に向けた体制整備に関する検討会」中間とりまとめについて《厚労省》
厚生労働省が9月19日に公表した「歯科医師臨床研修必修化に向けた体制整備に関する検討会」の中間とりまとめ資料。医師と同様、平成18年から歯科医師の臨床研修が必修化されるが、この日の検討会では、臨床研修制度... ・・・もっと見る
院内感染対策有識者会議(第8回 9/18) 《厚労省》
9月18日に厚生労働省で開催された「院内感染対策有識者会議」で配布された資料。今回は、これまでの議論を経て、今後の院内感染対策のあり方をまとめた報告書の案が掲載されている。 ・・・もっと見る
高齢者リハビリテーション研究会(第3回 9/18) 《厚労省》
9月18日に厚生労働省で開催された「高齢者リハビリテーション研究会」で配布された資料。急性期リハビリの取り組みの現状や課題などがまとめられているほか、介護サービスの有効性評価や福祉用具・住宅改修の評価と... ・・・もっと見る
診療報酬調査専門組織・慢性期入院医療の包括評価調査分科会(第2回 9/18) 《厚労省》
9月18日に厚生労働省で開催された中医協の「診療報酬調査専門組織・慢性期入院医療の包括評価調査分科会」第2回会合で配布された資料。慢性期入院における包括評価の調査項目概要とそれに関する意見、日医総研と健保... ・・・もっと見る
平成16年度診療報酬改定に対する要望書(9/18) 《四病院団体協議会》
四病院団体協議会が9月18日に厚生労働省保険局長あてに提出した平成16年度診療報酬改定の要望書。平成14年度診療報酬改定で導入された手術料の施設基準の廃止や、診療所と病院の外来診療報酬を同一にするなど7項目を... ・・・もっと見る
診療報酬調査専門組織・医療技術評価分科会(第2回 9/16)《厚労省》
9月16日に開催された中医協の診療報酬調査専門組織・医療技術評価分科会で配布された資料。医療関係学会などが厚生労働省に対して新医療技術の導入などを要望する際の統一フォームとなる「医療技術の評価・再評価に... ・・・もっと見る
国保再編・統合推進委員会議事次第(第7回 9/16)《厚労省》
9月16日に開催された厚生労働省の国保再編・統合推進委員会で配布された資料。老人医療費および医療機関で死亡する割合や高齢者の就業率など6つの指標との相関関係をまとめた資料が提示されている。 ・・・もっと見る
社会保障審議会介護保険部会(第4回 9/12)《厚労省》
9月12日に開催された厚生労働省の社会保障審議会介護保険部会で配布された資料。資料では、介護給付費の増加要因に関するものや、利用形態による県別分布、施設整備状況と介護給付費などが掲載されている。 ・・・もっと見る