厚生政策情報

全 26,485 件
2025-05-12

[医療提供体制] 大学病院の賃上げ、平均2.3億円が持ち出しに AJMC

全国医学部長病院長会議 第1回定例記者会見(4/25)《全国医学部長病院長会議》

全国医学部長病院長会議(AJMC)が行った大学病院の経営に関するアンケートによると、2024年度診療報酬改定による増収分は1病院当たり3.1億円だったものの、賃上げに必要な経費は5.4億円となり、大学病院側の持ち出...  ・・・もっと見る


2025-05-12

[診療報酬] DX加算のマイナ保険証利用率、在宅患者分も算出可 厚労省

疑義解釈資料の送付について(その24)(4/25付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省は、4月から6区分に再編された「医療DX推進体制整備加算」の施設基準となるマイナ保険証の利用率について、在宅患者がマイナ保険証を利用した場合も含めて算出して差し支えないとする「疑義解釈資料」(そ...  ・・・もっと見る


2025-05-12

[医療費] 「高額療養費制度」見直しの専門委員会設置へ、患者代表も交え

社会保障審議会 医療保険部会(第194回 5/1)《厚生労働省》

医療費が高額になった患者の自己負担を抑える「高額療養費制度」の見直しについて、厚生労働省は1日、患者代表なども交えた新たな専門委員会を立ち上げる案を社会保障審議会・医療保険部会に示し、了承された(資料P2...  ・・・もっと見る


2025-05-09

[介護] サ高住など介護サービスの実態調査結果を報告 厚労省検討会

有料老人ホームにおける望ましいサービス提供のあり方に関する検討会(第2回 4/28)《厚生労働省》

「有料老人ホームにおける望ましいサービス提供のあり方に関する検討会」が4月28日に開催され、井上由起子構成員(日本社会事業大学専門職大学院教授)は、サービス付き高齢者住宅(サ高住)などの介護サービスの提...  ・・・もっと見る


2025-05-09

[医療提供体制] マイナ保険証の利用率、3月は27.26% 厚労省

社会保障審議会 医療保険部会(第194回 5/1)《厚生労働省》

厚生労働省によると、マイナ保険証の3月の利用率は27.26%だった。病院・診療所・薬局別では病院46.33%(前月は45.12%)、医科診療所25.44%(24.98%)、歯科診療所40.37%(39.45%)、薬局23.45%(22.74%)と...  ・・・もっと見る


2025-05-09

[診療報酬] 24年度改定の経過措置、5月末終了の施設基準リスト 厚労省公表

令和6年度診療報酬改定において経過措置を設けた施設基準の取扱いについて(4/25付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省は、2024年度の診療報酬改定で設定した経過措置が5月末に終了する施設基準のリストをまとめ公表した。同リストは6月以降も算定する場合に届け出が必要な計13項目と、同月以降の算定に注意が必要な計51項目...  ・・・もっと見る


2025-05-08

[医療提供体制] 健保組合の赤字幅が42.5%縮小 25年度見込み

令和7年度健保組合予算早期集計結果の概要(4/23)《健康保険組合連合会》

健康保険組合連合会は23日、1,372組合全体での2025年度の経常収支が3,782億円の赤字になるとする早期集計の結果(概要)を発表した。春闘も含めた賃金の引き上げが影響し、赤字幅は過去最大を見込んでいた前年度から...  ・・・もっと見る


2025-05-08

[診療報酬] 後発医薬品の体制加算、大幅な見直しを提言 中医協

中央社会保険医療協議会 総会(第607回 4/23)《厚生労働省》

中央社会保険医療協議会が23日に開いた総会で、支払側の委員は医療機関や薬局向けの後発医薬品に関する体制加算の大幅な見直しを提言した。後発医薬品の薬局での調剤や診療所での使用が9割以上のケースが多いほか、...  ・・・もっと見る


2025-05-08

[介護] 「認知症チームケア加算」研修、都の開発プログラムも可 厚労省

「令和6年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.14)(令和7年4月18日)」の送付について(4/18付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省は、2024年度介護報酬改定で創設した「認知症チームケア推進加算」の要件となる認知症チームケア推進研修について、東京都が開発した「日本版BPSDケアプログラム」のアドミニストレーター養成研修で代替し...  ・・・もっと見る


2025-05-07

[診療報酬] ベースアップ評価料の届出、診療所は27.8% 中医協

中央社会保険医療協議会 総会(第607回 4/23)《厚生労働省》

厚生労働省は23日、2024年度診療報酬改定で新設された「外来・在宅ベースアップ評価料I」を届出ている診療所は3月現在、全体の27.8%と3割未満だったとする集計結果を中央社会保険医療協議会・総会に報告した。病院...  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る