厚生政策情報
精神病床等に関する検討会(第10回 7/2)《厚労省》
7月2日に開催された厚生労働省の「精神病床等に関する検討会」で配布された資料。この日は、同検討会における中間まとめが提示され、基準病床数の算定式の見直しの視点として比較的短期で退院する群と、歴史的に長期... ・・・もっと見る
都道府県別医療法人数(平成16年3月31日現在)《厚労省》
厚生労働省がこのほど公表した平成15年3月31日時点の都道府県別の医療法人数をまとめた資料。医療法人の総数は3万8754法人で、そのうち財団が403法人、社団が3万8351法人。都道府県別では、東京都が3865法人で最も多... ・・・もっと見る
地域医療の確保と自治体病院のあり方等に関する検討会・医師確保対策等検討委員会合同会議(第2回 6/30)《総務省》
総務省と全国自治体病院協議会が合同で開催した「地域医療の確保と自治体病院のあり方等に関する検討会」及び「医師確保対策等検討委員会」の合同会議で配布された資料。この日は、自治体病院の再編について青森県、... ・・・もっと見る
全国10か所の厚生年金病院の整理合理化に関する質問に対する答弁書《社会保険庁》
6月29日の閣議に提出された社会保険庁の政府答弁書で、全国10か所の厚生年金病院の収支状況などがまとめられている。厚生年金病院、厚生年金会館等の年金関連福祉施設は、売却を前提として整理合理化が検討されてい... ・・・もっと見る
地域医療に関する関係省庁連絡会議(第7回 6/28)《厚労省》
厚生労働省、文部科学省、総務省が共同で開催した「地域医療に関する関係省庁連絡会議」で配布された資料。この日は、地域における医師確保等の推進実施状況について厚労省、文科省、総務省がそれぞれ取組内容をまと... ・・・もっと見る
社会保障審議会 介護保険部会(第14回 6/28)《厚労省》
6月28日に開催された社会保障審議会介護保険部会で配布された資料。同部会では介護保険制度の見直しを検討しており、この日は「制度見直しの基本的考え方(案)」と題された制度改革案が示されている。改革案では、... ・・・もっと見る
社会保障審議会 障害者部会(第14回 6/25)《厚労省》
6月25日に開催された厚生労働省の社会保障審議会障害者部会で配布された資料。この日は、「今後の障害保健福祉施策について」と題された、中間とりまとめの部会長案が公表された。これによると、基本的な方向性とし... ・・・もっと見る
社会保障審議会 障害者部会(第14回 6/25)《厚労省》
6月25日に開催された厚生労働省の社会保障審議会障害者部会で配布された資料。この日は、「今後の障害保健福祉施策について」と題された、中間とりまとめの部会長案が公表された。これによると、基本的な方向性とし... ・・・もっと見る
老人医療の高額医療費に係る消滅時効の取扱いについて(6/25付 通知)《厚労省》
厚生労働省が6月25日付けで都道府県の老人保健担当者宛てに出した老人医療の高額医療費に係る消滅時効の取扱いに関する通知。老人保健法において、高額医療費の支給権利に係る消滅時効は「2年」と規定されているが、... ・・・もっと見る
医療情報ネットワーク基盤検討会(第9回 6/24)《厚労省》
6月24日に開催された厚生労働省の医療情報ネットワーク基盤検討会で配布された資料。民間への紙による文書保存義務について原則全て電子保存を容認するとする「e?文書法案」が示された。同法案は今秋の臨時国会に提... ・・・もっと見る