厚生政策情報

全 26,446 件
2004-07-14

医療制度改革並びに介護保険制度の見直しに向けて《健保連》

健康保険組合連合会が7月9日に公表した「医療制度改革並びに介護保険制度の見直しに向けて」と題する資料。この資料は、介護保険制度及び医療制度改革についての健保連の検討結果を中間報告としてまとめたもの。介護...  ・・・もっと見る


2004-07-12

第六次看護職員需給見通しに関する検討会(第2回 7/9)《厚労省》

厚生労働省が7月9日に開催した厚生労働省の「第六次看護職員需給見通しに関する検討会」で配布された資料。この日は、看護職員の配置基準、労働環境に関する資料のほか、平成12年以降の制度改正等をまとめた資料が提...  ・・・もっと見る


2004-07-12

病院報告/療養病床の状況(平成13年3月分概数)《厚労省》

厚生労働省が毎月公表している「病院報告」と「療養病床の状況」で、平成16年3月分の概数をまとめたもの。「病院報告」によると、平成16年3月の病床利用率は、一般病床78.8%、療養病床93.5%。平均在院日数は、一...  ・・・もっと見る


2004-07-12

市町村合併に伴う医療機関の開設許可等について(7/5付通知)《厚労省》

厚生労働省医政局総務課長が各都道府県担当部長あてに出した通知で、市町村が合併した場合における当該市町村が開設していた医療機関の開設許可の取扱いをまとめたもの。市町村が対等合併した場合と吸収合併した場合...  ・・・もっと見る


2004-07-09

中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織・慢性期入院医療の包括評価調査分科会(第1回 7/8)《厚労省》

7月8日に開催された厚生労働省の中医協慢性期入院医療の包括評価調査分科会で配布された資料。この日は、昨年度の議論の概要をまとめた資料が提示されるとともに、健保連から「調査の基本設計について」と題する調査...  ・・・もっと見る


2004-07-09

中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織・医療技術評価分科会(第1回 7/7)《厚労省》

7月7日に開催された厚生労働省の中医協診療報酬調査専門組織・医療技術評価分科会で配布された資料。同分科会では、この日から医療技術の評価・再評価に関する調査票の見直しについての議論が始まり、調査票に係る論...  ・・・もっと見る


2004-07-09

医療安全対策会議 事例検討作業部会(第7回 7/7)《厚労省》

7月7日に開催された厚生労働省の医療安全対策会議事例検討作業部会で配布された資料。この日は、札幌社会保険総合病院の木村眞子看護科長から「安全に化学療法を実施するための取り組み」について報告された。報告書...  ・・・もっと見る


2004-07-09

中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会(第1回 7/5)《厚労省》

7月5日に開催された厚生労働省の中医協診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会で配布された資料。この日は、今年実施する予定の「DPC導入の影響評価のための調査」の内容が示された。調査項目としては、「診断群分類の...  ・・・もっと見る


2004-07-07

「特区、地域再生、規制改革・民間開放集中受付月間」に係る提案の受付状況について(確報)《内閣官房》

政府は7月6日に構造改革特区、地域再生、全国規模の規制改革・民間開放要望の受付状況の確報を公表した。医療福祉分野の規制改革・民間開放の要望については「宅配時遠隔服薬指導システムの導入」や「電子カルテの医...  ・・・もっと見る


2004-07-07

医療安全支援センターにおける相談件数等について(7/5)《厚労省》

厚生労働省が7月5日に公表した平成15年度の医療安全支援センターにおける相談件数を集計した資料。相談受付件数は合計で3万6961件で、その内訳は「医療行為、医療内容」についての苦情が最も多く、次いで「医療機関...  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る