厚生政策情報
経済財政諮問会議(第17回 7/29)《内閣府》
7月29日に開催された政府の経済財政諮問会議で配布された資料。この日は、平成17年度の概算要求基準(シーリング)に関する資料が提示された。一般歳出の概算要求基準額は48.2兆円で、平成16年当初と比べ0.6兆円増... ・・・もっと見る
診療報酬調査専門組織・医療技術評価分科会(第2回 7/29)《厚労省》
厚生労働省が7月29日に開催した中医協の診療報酬調査専門組織・医療技術評価分科会で配布された資料。この日は、平成16年度に同分科会で実施する調査概要が示された。難易度及び時間に係る調査のほか、手術件数とア... ・・・もっと見る
医療情報ネットワーク基盤検討会(第10回 7/29)《厚労省》
厚生労働省が7月29日に開催した「医療情報ネットワーク基盤検討会」で配布された資料。この日は、診療録等の外部保存に関する資料が提示された。現在、診療録等の電子保存は医療機関等に限定されているが、これを医... ・・・もっと見る
社会保障審議会 医療保険部会(第9回 7/28)《厚労省》
厚生労働省が7月28日に開催した社会保障審議会医療保険部会で配布された資料。この日は、医療保険制度改革に関する論点案のほか、今後の検討の方向性が示された。今後の検討の方向性としては、老人保健制度の廃止な... ・・・もっと見る
老人保健事業の見直しに関する検討会(第2回 7/27)《厚労省》
7月27日に開催された厚生労働省の「老人保健事業の見直しに関する検討会」で配布された資料。2回目の会合となったこの日は、今後の具体的な検討項目および検討スケジュールが示された。検討項目としては、これまでの... ・・・もっと見る
精神病床等に関する検討会(第11回 7/26)《厚労省》
7月26日に開催された厚生労働省の「精神病床等に関する検討会」で配布された資料。この日は、同検討会の最終まとめ案が提示された。最終まとめでは、(1)目標値を設定した計画的な医療提供体制の再編(2)患者の病... ・・・もっと見る
一般用医薬品から医薬部外品に移行する品目を一般小売店で販売するに当たっての留意事項について(7/26付 通知)《厚労省》
厚生労働省医薬食品局が7月26日付で都道府県の担当者宛てに出した通知。この通知は、今回「安全上特に問題がない」と判断された一般用医薬品を医薬部外品に移行することで、一般小売店(コンビニなど)で販売可能に... ・・・もっと見る
「構造改革特区の第5次提案」及び「地域再生(非予算)の第2次提案」に対する各府省庁からの回答について(7/23)《内閣府》
内閣府が7月23日に公表した「構造改革特区の第5次提案」及び「地域再生(非予算)の第2次提案」に対する各府省庁からの回答をとりまとめた資料。これは、6月の「特区、地域再生、規制改革・民間開放集中受付月間」で... ・・・もっと見る
抗がん剤併用療法に関する検討会(第5回 7/23)《厚労省》
厚生労働省が7月23日に開催した「抗がん剤併用療法に関する検討会」で配布された資料。この日は、悪性リンパ腫に対するシスプラチンを含んだ化学療法など6種類の治療法のデータが提示されている。今後8月に事前評価... ・・・もっと見る
厚生科学審議会医薬品販売制度改正検討部会(第4回 7/21)《厚労省》
7月21日に開催された厚生労働省の「厚生科学審議会医薬品販売制度改正検討部会」で配布された資料。この日は医薬品販売制度改正に関する論点整理の修正案と今後のスケジュールなどが示された。医薬品販売制度の改正... ・・・もっと見る