厚生政策情報

全 26,473 件
2005-03-23

社会保障審議会 介護給付費分科会(第22回 3/18)《厚労省》

3月18日に開催された社会保障審議会介護給付費分科会で配布された資料。この日から、介護報酬改定に向けた議論が開始された。改定までの今後のスケジュールとしては、まず施設給付の見直しなど平成17年10月の改定に...  ・・・もっと見る


2005-03-23

個人情報保護法の施行に係る薬局向けQ&Aについて(3/11)《日本薬剤師会》

日本薬剤師会が3月11日に都道府県薬剤師会宛てに出した「個人情報保護法の施行に係る薬局向けQ&A」。このQ&Aは、先に厚生労働省がまとめた「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイドラ...  ・・・もっと見る


2005-03-18

中央社会保険医療協議会 調査実施小委員会(第17回 3/16)《厚労省》

厚生労働省が3月16日に開催した中医協調査実施小委員会で配布した資料。この日は、医療経済実態調査の実施要綱と調査票が示された。調査票は、病院、診療所別に分かれており、それぞれ、「介護事業を行っているもの...  ・・・もっと見る


2005-03-18

中央社会保険医療協議会 診療報酬基本問題小委員会(第56回 3/16)《厚労省》

厚生労働省が3月16日に開催した中医協・診療報酬基本問題小委員会で配布した資料。いわゆる混合診療問題で、「先進医療への対応」「制限回数を越える医療行為」について資料が提示された。先進医療への対応では、先...  ・・・もっと見る


2005-03-18

中央社会保険医療協議会 保険医療材料専門部会(第18回 3/16)《厚労省》

厚生労働省が3月16日に開催した中医協・保険医療材料専門部会で配布した資料。この日は、平成17年薬事法改正に関する資料が提示された。概要によると、医療機器等の販売業を許可制とすることや、これまでの医療用具...  ・・・もっと見る


2005-03-16

病院報告(平成16年11月分概数)《厚労省》

厚生労働省が毎月公表している統計調査「病院報告」と「療養病床の状況」の平成16年11月分。病院報告によると一般病床の病床利用率は80.2%、平均在院日数は20.0日。療養病床の状況によると、病院の療養病床数は約...  ・・・もっと見る


2005-03-16

地域・職域連携共同モデル事業評価検討会(第4回 3/11)

厚生労働省が3月11日に開催した「地域・職域連携共同モデル事業評価検討会」で配布された資料。この日は、同検討会がとりまとめた報告書案が提示された。報告書案では、これまで全国11箇所で行ってきたモデル事業を...  ・・・もっと見る


2005-03-14

第2回 21世紀成年者縦断調査(国民の生活に関する継続調査)結果の概況《厚労省》

厚生労働省が3月11日に公表した第2回21世紀成年者縦断調査(国民の生活に関する継続調査)結果の概況。同調査は、平成14年10月末時点で20歳?34歳だった全国の男女を対象に、結婚、出産、就業等の実態及び意識につい...  ・・・もっと見る


2005-03-14

医師の需給に関する検討会(第2回 3/11)《厚労省》

3月11日に開催された厚生労働省の「医師の需給に関する検討会」で配布された資料。この日は、地方における医師養成の現状をグラフにした資料や、日米の診療科別の医師数を比較した資料などが提示された。また、長谷...  ・・・もっと見る


2005-03-14

政府管掌健康保険事業運営懇談会(3/11)《厚労省》

3月11日に開催された社会保険庁の「政府管掌健康保険事業運営懇談会」で配布された資料。この日は、レセプト開示に係る取扱要領の変更案が示された。これによると、レセプトは個人情報保護法における「保有個人情報...  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る