厚生政策情報
診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会(第1回 4/12)(3)《厚労省》
4月12日に開催された中医協の診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会で配布された資料。そのうち、「医療連携と退院後受療に係る調査」の結果の一部をまとめたもの。調査結果では、入院・入所についての紹介理由や、紹... ・・・もっと見る
診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会(第1回 4/12)(2)《厚労省》
4月12日に開催された中医協の診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会で配布された資料。そのうち、再入院に関する調査の調査票並びに調査結果をまとめたもの。調査結果では、病院区分別・年度別の再入院率や、再入院患... ・・・もっと見る
診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会(第1回 4/12)(1)《厚労省》
4月12日に開催された中医協の診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会で配布された資料。そのうち、診断群分類の妥当性に関する調査(MDC毎の作業班)の結果などがまとめられている。(当日配布された資料のうち、「DPC... ・・・もっと見る
経済財政諮問会議(第7回 4/7)《内閣府》
4月7日に開催された経済財政諮問会議で配布された資料。この日は、牛尾委員を始めとする有識者議員が「骨太の方針2004」の取組み状況の総点検の結果を報告した。それによると、項目別の評価は「A?C」と「×」の4段階... ・・・もっと見る
「入院時食事療養の新設に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について(3/31付 通知)《厚労省》
厚生労働省が3月31日付で地方社会保険事務局長らに出した、入院時食事療養の新設に伴う実施上の留意事項についての一部を改正する通知。同通知は、平成17年4月から2005年版の「日本人の食事摂取基準」が施行されるの... ・・・もっと見る
保険薬局に係る健康保険法第76条第3項の認可基準等について(3/30付 通知)《厚労省》
厚生労働省が3月30日付で各健康保険組合の理事長宛てに出した通知で、健保組合による調剤レセプトの審査・支払を認めるという内容のもの。通知では、健保組合は特定の保険薬局と合意した場合、自ら審査・支払に関す... ・・・もっと見る
医師の需給に関する検討会(第3回 4/6)《厚労省》
4月6日に開催された厚生労働省の「医師の需給に関する検討会」で配布された資料。この日は、日本小児科学会、日本産科婦人科学会、日本麻酔科学会、日本救急医学会からヒアリングを行った。日本小児科学会は、医療提... ・・・もっと見る
中央社会保険医療協議会 総会(第62回 4/6)《厚労省》
4月6日に開催された中医協総会で配布された資料。この日は、主な施設基準の届出状況などが報告された。平成16年度改定において新設されたもののうち、「ハイケアユニット入院医療管理料」の届出施設が18医療機関とい... ・・・もっと見る
中央社会保険医療協議会 全員懇談会(4/6)《厚労省》
4月6日に開催された中医協の全員懇談会で配布された資料。この日は、先の診療報酬改定をめぐる汚職事件で、中医協委員の欠員が続いている日本労働組合総連合会と日本歯科医師会から、それぞれ現在の取組み状況が報告... ・・・もっと見る
医療情報システムの安全管理に関するガイドライン《厚労省》
厚生労働省が4月1日に公表した「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」。同ガイドラインは、これまでに出されている「法令に保存義務が規定されている診療録及び診療諸記録の電子媒体による保存に関する... ・・・もっと見る