厚生政策情報

全 26,485 件
2005-07-06

フードガイド(仮称)検討会(第7回 7/5)《厚労省》

厚生労働省と農林水産省が7月5日に開催したフードガイド(仮称)検討会で配布された資料。この日は、「食事バランスガイド」がまとめられた同検討会の報告書案が提示された。「食事バランスガイド」は、バランスのと...  ・・・もっと見る


2005-07-06

臨床研修病院及び臨床研修医に対するアンケート結果概要(7/5)《厚労省》

7月5日に厚生労働省が公表した、臨床研修病院及び臨床研修医に対するアンケート結果をまとめた資料。この調査は、医師臨床研修制度が施行されて1年が過ぎたことを踏まえ、研修医7392名(回収率59.2%)、病院927施...  ・・・もっと見る


2005-07-06

先進医療に係る届出等の取扱いについて (6/30付 通知) 《厚労省》

厚生労働省が6月30日付で地方社会保険事務局長宛てに出した通知で、先進医療に係る届出等の取扱いについて示したもの。先進医療については、平成17年7月1日より、国民の選択肢を拡げ利便性を向上するという観点から...  ・・・もっと見る


2005-07-06

公道等を隔てた医療機関における施設の一体性について(通知)《厚労省》

厚生労働省が7月1日付で都道府県医政主管部(局)長宛てに出した通知で、医療機関の構造設備要件を一部緩和するもの。これまで、公道等を隔てて病院施設の一部がある場合には、適切な医療を提供する観点から、渡り廊...  ・・・もっと見る


2005-07-04

へき地保健医療対策検討会(第7回 7/1)《厚労省》

7月1日に開催された厚生労働省の「へき地保健医療対策検討会」で配布された資料。この日は、同検討会の報告書案が提示された。報告書案では、へき地・離島保健医療へのこれまでの対策を踏まえた支援方策として、(1...  ・・・もっと見る


2005-07-04

医療機器の保険適用について(6/30付 通知)《厚労省》

厚生労働省保険局医療課が6月30日付で社会保険事務局長と都道府県の担当者宛てに出した通知で、新しく保険適用となる医療機器に関するもの。7月1日から保険適用となる医療機器について、区分A2(特定包括)、区分B(...  ・・・もっと見る


2005-07-04

委託調査報告書「教育・福祉・医療分野の事業活動と競争政策」について(6/30) 《公正取引委員会》

公正取引委員会が6月30日に公表した「教育・福祉・医療分野の事業活動と競争政策」と題する調査報告書。同報告書は、公正取引委員会が財団法人公正取引協会に委託した調査の報告書で、規制改革による教育・福祉・医...  ・・・もっと見る


2005-07-01

医師の需給に関する検討会(第7回 6/30)《厚労省》

厚生労働省が6月30日に開催した「医師の需給に関する検討会」で配布された資料で、同検討会の中間報告書案。報告書の副題には「特定の地域及び診療科における医師確保対策のための緊急提言」と記されている。同報告...  ・・・もっと見る


2005-07-01

社会保障審議会 医療部会(1)(第14回 6/29)《厚労省》

厚生労働省が6月29日に開催した社会保障審議会医療部会で配布された資料。この日は、医療提供体制に関する意見中間まとめについて議論され、素案が示された。個別の論点については、(1)患者・国民の選択の支援(2...  ・・・もっと見る


2005-07-01

社会保障審議会 介護給付費分科会(第24回 6/30)《厚労省》

6月30日に開催された社会保障審議会介護給付費分科会で配布された資料。この日は、介護保険制度改革に伴う介護報酬の見直しについて議論が行われた。施設サービス費の見直しに関する資料や、基本食事サービス費の廃...  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る