厚生政策情報
医療安全の確保に向けた保健師助産師看護師法等のあり方に関する検討会(第13回 11/9)《厚労省》
厚生労働省が11月9日に開催した「医療安全の確保に向けた保健師助産師看護師法等のあり方に関する検討会」で配布された資料。この日は、同検討会のまとめ案が提出された。まとめ案では、新人看護職員の臨床能力が現... ・・・もっと見る
医師等の行政処分のあり方等に関する検討会(第4回 11/9)《厚労省》
11月9日に厚生労働省が開催した「医師等の行政処分のあり方等に関する検討会」で配布された資料。この日は同検討会の中間報告書案が提示された。これは、平成18年の医療制度改革をにらみ、これまでの議論を中間報告... ・・・もっと見る
中央社会保険医療協議会 診療報酬基本問題小委員会(第71回 11/9)《厚労省》
厚生労働省が11月9日に開催した中医協の診療報酬基本問題小委員会で配布された資料。この日は外来医療における評価体系と生活習慣病対策について議論された。現在、初再診料については、診療所は病院に比べ優遇措置... ・・・もっと見る
中央社会保険医療協議会 総会(第73回 11/9)《厚労省》
厚生労働省が11月9日に開催した中医協総会で配布された資料。この日は、11月2日に調査実施小委員会で提示された医療経済実態調査の結果速報が報告された。同調査は、診療報酬改定の基礎資料として、改定の前年に行わ... ・・・もっと見る
厚生科学審議会地域保健健康増進栄養部会(第19回 11/8)《厚労省》
厚生労働省が11月8日に開催した厚生科学審議会の地域保健健康増進栄養部会で配布された資料。この日は、医療制度構造改革試案や糖尿病予防のための戦略研究、たばこ対策などについて議論が行われた。同会議では、糖... ・・・もっと見る
医学教育の改善・充実に関する調査研究協力者会議(第5回 11/8)《文科省》
文部科学省が11月8日に開催した「医学教育の改善・充実に関する調査研究協力者会議」で配布された資料。同会議は平成17年5月以来、地域医療を担う医師養成の在り方について検討を重ねており、平成18年春の中間報告を... ・・・もっと見る
財政制度審議会 財政制度分科会歳出合理化部会及び財政構造改革部会 合同部会(11/4)(2)《財務省》
11月4日に財務省が開催した「財政制度審議会財政制度分科会歳出合理化部会及び財政構造改革部会合同部会」で配布された資料のうち、医療関係の参考資料。資料では、(1)医療保険制度及び医療提供体制の概要(2)医... ・・・もっと見る
財政制度審議会 財政制度分科会歳出合理化部会及び財政構造改革部会 合同部会(11/4)(1)《財務省》
11月4日に財務省が開催した「財政制度審議会財政制度分科会歳出合理化部会及び財政構造改革部会合同部会」で配布された資料のうち、インターネットアンケート調査結果、社会保障についての総論、医療関係資料、介護... ・・・もっと見る
診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会(第3回 11/4)(3)《厚労省》
11月4日に開催された中医協の診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会で配布された資料のうち、全国社会保険協会連合会がまとめた「社会保険病院におけるDPCに関する調査研究」の報告書。報告書には、DPC方式と出来高方... ・・・もっと見る
診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会(第3回 11/4)(2)《厚労省》
11月4日に開催された中医協の診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会で配布された資料のうち、DPC対象病院の平成16年度データの集計結果。資料では、(1)MDC別・医療機関別件数(2)疾患別・医療機関別件数(3)救急... ・・・もっと見る