厚生政策情報
後発医薬品の安定供給等について(3/10付 通知)《厚労省》
厚生労働省医政局が3月10日に日本製薬団体連合会と都道府県、日本医師会等に出した後発医薬品の安定供給に関する通知。通知は「後発医薬品の必要な規格を揃えること等について」と「後発医薬品の安定供給について」... ・・・もっと見る
社会保障審議会 介護給付費分科会(第40回 3/9)《厚労省》
厚生労働省が3月9日に開催した社会保障審議会介護給付費分科会で配布された資料。この日は、療養病床の再編成について議論された。療養病床の再編成については、今国会に提出されている「健康保険法等の一部を改正す... ・・・もっと見る
産業医・産業医科大学のあり方に関する検討会(第1回 3/9)《厚労省》
厚生労働省が3月9日に開催した「産業医・産業医科大学のあり方に関する検討会」の初会合で配布された資料。同検討会は、平成18年4月の労働安全衛生法改正を受けて、「アスベストによる健康障害」や「過重労働」「メ... ・・・もっと見る
全国老人医療担当課(部)長 国民健康保険主管課(部)長会議(3/8)《厚労省》
3月8日に開催された全国老人医療担当課(部)長国民健康保険主管課(部)長会議で配布された資料。資料では、(1)医療保険制度改革<page.3.9>(2)健康保険法等の一部を改正する法律案の概要<page.10.46&g... ・・・もっと見る
21世紀成年者縦断調査(国民の生活に関する継続調査)結果の概況(第3回)《厚労省》
厚生労働省が3月8日に公表した21世紀成年者縦断調査(国民の生活に関する継続調査)の第3回の結果概況。この調査は、平成14年10月末時点で20歳?34歳だった全国の男女を対象に、結婚、出産、就業等の実態及び意識につ... ・・・もっと見る
今後の病床運営に関するアンケート集計結果《日本療養病床協会》
日本療養病床協会が公表した「今後の病床運営に関するアンケート」の集計結果。現在、療養病床の再編成案が打ち出されており、介護療養病床の廃止が検討されている。同調査は、平成18年2月に日本療養病床協会の会員6... ・・・もっと見る
介護保険制度の被保険者・受給者範囲に関する有識者会議(第1回 3/6)《厚労省》
厚生労働省が3月6日に開催した「介護保険制度の被保険者・受給者範囲に関する有識者会議」の初会合で配布された資料。この日は、平成18年4月の介護保険法改正で見送られた、被保険者・受給者の範囲の拡大について議... ・・・もっと見る
医療機器の保険適用について(2/28付 通知)《厚労省》
厚生労働省保険局医療課が2月28日付で社会保険事務局長と都道府県の担当者宛てに出した通知で、新しく保険適用となる医療機器の一覧表。平成18年3月1日から保険適用となる「バイオラックスWスパイラルカテーテル」な... ・・・もっと見る
医療費の内容の分かる領収証の交付について(3/6付 通知)《厚労省》
厚生労働省保険局が3月6日に公表した「医療費の内容の分かる領収証の交付」に関する都道府県等宛ての通知。この通知は、平成18年4月1日から、全ての保険医療機関、保険薬局及び指定訪問看護事業者に対して、「医療費... ・・・もっと見る
医療用医薬品の流通改善に関する懇談会(第6回 3/3)《厚労省》
3月3日に厚生労働省の「医療用医薬品の流通改善に関する懇談会」で配布された資料。この日は、日本医薬品卸業連合会から、返品の現状等について報告された。返品受入れの実態については、返品総額の51.8%が「在庫調... ・・・もっと見る