厚生政策情報
地域・職域連携支援検討会(第3回 3/23)《厚労省》
厚生労働省が3月23日に開催した「地域・職域連携支援検討会」で配布された資料。この日は、同検討会がとりまとめた「平成17年度地域・職域連携支援検討会報告書(案)」が提示された。報告書案では、(1)地域・職域... ・・・もっと見る
医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイドラインの一部改正(概要)《厚労省》
3月23日に厚生労働省が公表した「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイドライン」の一部改正に関する資料。今回の改正案は、同ガイドラインのQ&A事例集の内容等を踏まえ改正するもの。... ・・・もっと見る
疑義解釈資料の送付について(その1)(3/23付 事務連絡)《厚労省》
3月23日に厚生労働省保険局医療課が都道府県等宛てに出した平成18年度診療報酬改定に関する疑義解釈資料。この資料は、診療報酬改定にともなう算定要件や施設基準などについて、各方面から寄せられた質問事項等に答... ・・・もっと見る
介護保険事業運営懇談会(第1回 3/23)《厚労省》
厚生労働省が3月23日に開催した「介護保険事業運営懇談会」の初会合で配布された資料。同懇談会は介護保険事業運営に関して有識者から意見を聴く場として設けられている。この日は、介護保険制度の現状と見直しにつ... ・・・もっと見る
平成18年4月改定関係Q&A(Vol.1)(3/22)《厚労省》
厚生労働省がこのほど公表した、介護報酬の「平成18年4月改定関係Q&A(Vol.1)」。このQ&Aは、平成18年度介護報酬改定についてまとめられたQ&Aで、主に訪問看護、訪問リハ、居宅療養管理指導、通所介護、通所... ・・・もっと見る
指定介護予防サービス、指定居宅サービス、指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準等の一部改正について(3/17付 通知)《厚労省》
厚生労働省が3月17日付けで各都道府県と指定都市・中核市宛に出した介護報酬改定に伴う算定要件に関する通知。通知では、今回の介護報酬改定で新設された「介護予防サービス」について、届出手続きの方法や、算定方... ・・・もっと見る
厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法等の施行に伴う実施上の留意事項について(3/20付 通知)《厚労省》
厚生労働省が3月22日に公表した「厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法等の施行に伴う実施上の留意事項について」と題する通知。この通知は3月20日に官報告示されたDPC関連の告... ・・・もっと見る
高齢者介護施設における新型インフルエンザ対策等の手引き(3/20)《厚労省》
厚生労働省が3月20日にまとめた「高齢者介護施設における新型インフルエンザ対策等の手引き」。手引きは平成17年10月に策定された「新型インフルエンザ対策行動計画」を受けて、免疫機能が低下している高齢者が入所... ・・・もっと見る
標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会 健診分科会(第1回 3/20)《厚労省》
厚生労働省が3月20日に開催した「標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会」の健診分科会の初会合で配布された資料。この日は、標準的な健診プログラムの内容についての議論が行われた。健診データ等の電子化... ・・・もっと見る
「療養の給付、老人医療及び公費負担医療に関する費用の請求に関する省令の一部を改正する省令(案)」への意見募集(3/18)《厚労省》
厚生労働省がこのほどまとめた、レセプトのオンライン提出を義務づけるための省令改正案。同改正案では、平成18年度から希望する医療機関のみを対象としてオンライン請求を認め、平成23年度以降は原則としてオンライ... ・・・もっと見る