厚生政策情報

全 26,455 件
2025-08-26

[診療報酬] 特定入院料の大幅な引き上げなど10項目を提言

地域包括ケア推進病棟協会 記者会見(8/19)《地域包括ケア推進病棟協会》

地域包括ケア推進病棟協会の仲井培雄会長は19日に開いた記者会見で、特定入院料や入院基本料の大幅な引き上げをはじめとする計10項目の提言を厚生労働省に提出したと発表した。提言は12日に厚労省保険局の林修一郎医...  ・・・もっと見る


2025-08-26

[診療報酬] ベースアップ評価料、病院の約9割が届け出 中医協・分科会

中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 入院・外来医療等の調査・評価分科会(令和7年度第9回 8/21)《厚生労働省》

厚生労働省は21日、全国の病院の約9割がベースアップ評価料を7月7日の時点で届け出ていたとするデータを中央社会保険医療協議会の「入院・外来医療等の調査・評価分科会」に示した。診療所は約4割が届け出ていた(資...  ・・・もっと見る


2025-08-25

[診療報酬] 22年度の薬剤費比率21.2%、0.6ポイント低下 厚労省

中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第237回 8/6)《厚生労働省》

厚生労働省によると、2022年度の国民医療費に占める薬剤費の割合は21.2%だった。前年度から0.6ポイント低下した(資料P3参照)。同省が、6日に開催された中央社会保険医療協議会・薬価専門部会で報告した。 22年...  ・・・もっと見る


2025-08-25

[医療提供体制] 医療機関の病床削減予定を定期把握へ 厚労省

地域医療構想の取組の推進に向けた調査について(8/14付 事務連絡)《厚生労働省》

地域の人口減少に伴って病床削減を進める政府の方針を受けて、厚生労働省は都道府県向けの調査を定期的に実施し、医療機関ごとの削減予定の病床数やほかの医療機関との「再編等の状況」などを把握する。初回の調査で...  ・・・もっと見る


2025-08-25

[医療提供体制] 救急医療管理加算2の算定が8年間で2.7倍増 日医総研

匿名医療保険等関連情報データベース(NDB)を用いた救急医療管理加算の現状分析(8/13)《日本医師会総合政策研究機構》

日本医師会総合政策研究機構は、「救急医療管理加算2」を算定した患者が2014-22年の8年間で約2.7倍に増えたとするデータの分析結果を公表した。これに対し、「救急医療管理加算1」の算定は25%減少し、加算1と加算2...  ・・・もっと見る


2025-08-22

[医療提供体制] 医療事故のセンター調査報告書、公表を訴え

医療事故調査制度等の医療安全に係る検討会(第2回 8/8)《厚生労働省》

厚生労働省の「医療事故調査制度等の医療安全に係る検討会」が8日に開催され、同検討会の宮脇正和構成員(医療過誤原告の会会長)は、医療事故の原因を明らかにし、再発防止を図るために医療事故調査・支援センター...  ・・・もっと見る


2025-08-22

[医療提供体制] 「病院総合医」認定事業開始 日本病院会など3団体

病院総合医養成事業-3団体共同事業(8/13)《日本病院会、全国自治体病院協議会、全国国民健康保険診療施設協議会》

日本病院会など3団体は、原則2年間の研修を受けた医師を「病院総合医」として認定する事業を共同で開始した。研修の修了者に今後の医療現場で中心的な役割を果たしてもらうとともに、医師の偏在解消のきっかけにした...  ・・・もっと見る


2025-08-22

[医療提供体制] 急性期拠点機能の指標に「築年数や設備」 厚労省案

地域医療構想及び医療計画等に関する検討会(第2回 8/8)《厚生労働省》

厚生労働省は8日、医療機関の役割分担を地域で協議する際に使う指標の考え方(案)を「地域医療構想及び医療計画等に関する検討会」に示した。構想区域ごとに整備する4つの医療機関機能のうち「急性期拠点機能」を担...  ・・・もっと見る


2025-08-21

[医療提供体制] 成育医療センター自己評価「S」、24年度業務実績

厚生労働省国立研究開発法人等審議会 高度専門医療研究評価部会(第40回 8/7)《厚生労働省》

厚生労働省の「高度専門医療研究評価部会」は7日の会合で、国立成育医療研究センターから2024年度業務実績の総合的な自己評価が5段階で最高の「S」だったという報告を受けた(資料1-P3参照)。同省では正式な評価結果...  ・・・もっと見る


2025-08-21

[予算] 26年度予算概算要求基準、「経済・物価動向」予算編成過程で反映

経済財政諮問会議(第10回 8/7)《内閣府》

政府は、2026年度予算の概算要求基準を閣議了解した。社会保障費に関しては、「経済・物価動向等」を踏まえた増加分を、高齢化に伴う伸びに予算編成過程で加算する(資料P2参照)。 医療や介護などの社会保障費は...  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る