メッセージ
地域医療を支える医薬品総合商社として
私たち株式会社よんやくは、愛媛県・徳島県の医薬品流通業界において、地域に根ざした企業として、100年以上の長きにわたり地域医療に貢献してまいりました。
さて、現在の医薬品業界を取り巻く環境は、医療や医薬品・医療機器等におけるイノベーションや、医薬品流通の役割など、大きな変化が急速に進む真只中にあります。
これらの変化に対応し、これからも地域医療に貢献し続ける企業として成長していくためには、新しい発想や多様性に富む人材が必要不可欠です。
私たちは、変化に柔軟に対応し主体的に行動する方、自分の役割と責任を理解しポジティブに努力する方、常にチャレンジ精神を持ち自己成長を目指す方とともに働きたいと考えています。
『よんやくは、人々の暮らしと健康を「守る」「支える」「届ける」ことを喜びとする会社を目指します』という経営理念に共感していただける方のご応募をお待ちしています。
管理本部 総務人事部長 浮穴 憲和
会社概要
会社名 | 株式会社 よんやく |
---|---|
会社設立 | 昭和24年6月18日 |
資本金 | 119百万円 |
従業員数 | 660名 / 社員370名 パートタイマー・派遣社員290名(2023年7月現在) |
本社 | 〒791-1112 愛媛県松山市南高井町1828番地 TEL 089-990-4142 FAX 089-990-4170 |
よんやくの沿革
大正 7年 6月 |
愛媛県伊予郡郡中町灘町(現在の伊予市灘町)にて松本武次郎商店を開業 |
---|---|
昭和24年 6月 |
松本薬品株式会社を設立 |
昭和63年 9月 |
愛媛県伊予郡砥部町に移転 |
平成11年 10月 |
サンエイ薬品株式会社(徳島市)と合併/株式会社よんやく発足(本社 高松市) |
平成13年 10月 |
動物薬営業部門をエバルスアグロテック株式会社(現在のMPアグロ株式会社)に事業譲渡/ 公式ホームページ http://www.yonyaku.com/ 開設 |
平成16年 2月 |
株式会社クラヤ三星堂(現在の株式会社メディパルホールディングス)と業務提携 |
平成16年 10月 |
中澤氏家薬業株式会社(高知市)と事業持株会社「四国薬業株式会社」を設立 |
平成20年 1月 |
一般薬営業部門を株式会社リードヘルスケアに事業譲渡 |
平成23年 5月 |
宇和島支店を新築移転 |
平成24年 7月 |
西部営業所(現在の徳島西部支店)を新築移転 |
平成26年 3月 |
大洲支店を新築移転 |
平成27年 3月 |
今治支店を新築移転 |
平成27年 9月 |
徳島営業部を新築移転 |
平成29年 3月 |
新居浜支店を新築移転 |
平成30年 5月 |
本社・物流センターを新築移転 |
事業内容

医薬品・診断薬
病院、診療所、調剤薬局など全ての医療機関に医薬品・診断薬と最新の情報お届けしています。薬や情報をお届けすることだけでなく、思いやりもお届けしています。

医療機器
CT、MRIなどの医療機器から電子カルテシステム、病院設備工事まで、医療機関で使用されるほとんどの医療機器および医療関連商品を幅広く取り扱っています。

栄養関連商品
「食事療法」から「おいしく食べる」まで-。全国病院用食材卸売業協同組合の会員として、濃厚流動食をはじめとする栄養関連商品を幅広くご用意しております。

介護用品
車いすなどの福祉用具を利用者の心身の状況、希望、置かれている環境等を踏まえ、適切な提供をしております。安心、安全、清潔。快適な介護生活を応援しています。

得意先支援
新規開業・開局の支援をはじめとし、最新の医療環境の説明、医業経営、職員研修など、さまざまなお得意先様ニーズに応えるべく、全力でサポートしております。

調剤支援センター
必要な時に必要な量だけ。地域基幹病院や診療所で処方される汎用医薬品を常備し、地域医療を支え、調剤薬局のデッドストック解消を応援しております。