全 35,968 件

[感染症] 麻しんの流行、終息を宣言 沖縄県

保健・健康
2018/06/11

沖縄県における「麻しん(はしか)」流行の終息宣言(6/11)《沖縄県》

沖縄県は6月11日、3月から流行していた麻しん(はしか)の新たな患者が5月15日以降確認されていないことを受けて、流行の終息を宣言した。  ・・・もっと見る


[医療保険]2016年度医療給付費、協会けんぽ5.1兆円、組合健保3.5兆円

医療保険 調査・統計
2018/06/11

健康保険・船員保険事業年報 平成28年度(6/11)《厚生労働省》

厚生労働省が6月11日に公表した「健康保険・船員保険事業年報平成28年度(2016年度)」によると、2016年度の医療給付費は、全国健康保険協会(一般被保険者)が5兆1,162億円(前年度比2.4%増)、健康保険組合が3兆5,254億円(0.5%増)だった。  ・・・もっと見る


【NEWS】[社会保障] 25年度までに「黒字安定」、早期の収支改善を

news 社会保障
2018/06/11

財政審建議

財政制度等審議会は5月23日、新たな財政健全化計画に関する建議を麻生太郎財務相に提出した。国と地方を合わせた基礎的財政収支(PB)については「遅くとも2025年度までに黒字を安定的に確保」するよう要請した。  ・・・もっと見る


オンライン診療の推進に向けて

IT 業界全体 特集
2018/06/11

技術革新を国民が最大限に享受するために

規制改革推進会議「医療・介護ワーキンググループ」は2018年5月8日、オンライン診療の推進に向けた提言を発表した。今後の超高齢社会が進行する中、最新技術を活用することで、患者が在宅のまま、オンラインで受診から服薬指導、薬の授受まで、「一気通貫の在宅医療」を享受することが可能となったことを指摘。  ・・・もっと見る


[感染症] 咽頭結膜熱が3週連続で増加、やや高水準 感染症週報

保健・健康
2018/06/08

感染症週報2018年第21週(5月21日~5月27日)(6/8)《国立感染症研究所》

国立感染症研究所は6月8日、2018年第21週(5月21日~5月27日)の「感染症週報」を公表した。  ・・・もっと見る


[介護] 現役並み所得者の介護利用負担3割、周知用リーフレット作成 厚労省

介護保険 高齢者
2018/06/08

平成30年8月から現役並み所得のある方は、介護サービスを利用した時の負担割合が3割になります(6/8)《厚生労働省》

厚生労働省は6月8日、現役並み所得者の介護サービスの利用者負担割合が3割に引き上げられることに伴い、周知用リーフレットを作成し、ホームページ上で公開した。  ・・・もっと見る


[病院] 2月の平均在院日数、前月比1.4日減の28.3日 病院報告

医療提供体制 調査・統計
2018/06/08

病院報告(平成30年2月分概数)(6/8)《厚生労働省》

厚生労働省が6月8日に公表した2018年2月分の「病院報告(概数)」によると、病院全体の平均在院日数は28.3日となり、前月に比べ1.4日減少したことがわかった。  ・・・もっと見る


[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 6月11日~6月16日

その他
2018/06/08

来週注目の審議会スケジュール(6月11日~6月16日)(6/8)《厚生政策情報センター》

来週6月11日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。  ・・・もっと見る


【NEWS】[医療費] 2割負担は20年度以降に、後期高齢者医療で方針

news 医療費
2018/06/08

政府・与党

政府・与党は5月22日、医療機関を受診する75歳以上の後期高齢者の窓口負担を1割から2割に引き上げる案について、2019年度は行わず20年度以降に先送りする方針を固めた。  ・・・もっと見る


Q.働き方改革について教えてください。

Q&A 人事労務
2018/06/08

最近「働き方改革」という言葉をよく聞きます。具体的にどのような改革が進められているのでしょうか。  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る