全 34,374 件
2008/09/25

部門別原価管理の意義(1)

インタビュー:株式会社日本経営 病院財務コンサルティング部 次長 山本忍

1993年9月の中医協・診療報酬基本問題小委員会において、「医療費の原価は診療報酬に適切に反映されるべき」との問題提起が行われ、「中長期的には適正原価に関する考え方を基に、保険医療機関の特性に応じた原価の調査研究を行い、その結果を診療報酬体系に反映させていくことが必要」との方向性が初めて示された。この時期をターニングポイントに、医療機関の原価管理に対する関心が強い高まりを見せ、現実に部門別原価管理を行う病院が増加してきた。特に急性期一般病院におけるDPC導入の流れが加速すると共に、これまで以上に診療科・病棟・疾病別原価管理の必要性が、医療現場でも認識されつつある。 現在の医療経営環境の厳しさを考えると、病院組織におけるコスト管理体制の強化や、職員一人ひとりのコスト意識の醸成等の、財務的視点に立った病院経営が必要不可欠になってきている。今回と次回の2回に分けて、医療機関における部門別原価管理導入の意義や留意点について、(株)日本経営 病院財務コンサルティング部の山本忍次長に話を聞いた。  ・・・もっと見る


2008/09/24

結核患者、未だ2万5000人以上発生  結核登録者情報調査年報

平成19年 結核登録者情報調査年報集計結果(概況)(9/24)《厚労省》

 厚生労働省は9月24日に、平成19年の結核登録者情報調査年報の集計結果(概況)を公表した。この年報は、  ・・・もっと見る


2008/09/24

支払基金、DPC審査の取扱いの方向性を決定

DPCの動向と支払基金の対応について(9/24)《社会保険診療報酬支払基金》

 社会保険診療報酬支払基金は9月24日に、DPCの動向と支払基金の対応についてまとめた資料を公表した。  ・・・もっと見る


2008/09/24

協会けんぽの保険証決定、10月から水色のカード発行へ  厚労省

全国健康保険協会(協会けんぽ)の被保険者証について(9/24)《厚労省》

 厚生労働省は9月24日に、全国健康保険協会(協会けんぽ)の被保険者証が定まったとして、イメージや主な変更点等を公表した。  ・・・もっと見る


2008/09/24

薬価制度改革、治療難度の高い疾患に対する革新的新薬の創出が加速

中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第48回 9/24)《厚労省》

 厚生労働省が9月24日に開催した中医協の薬価専門部会で配布された資料。この日は前回会合に引き続き、平成20年度薬価制度改革において  ・・・もっと見る


2008/09/24

高額な新規薬価収載医薬品はDPC包括評価の対象外として出来高算定

中央社会保険医療協議会 総会(第134回 9/24)《厚労省》

 厚生労働省が9月24日に開催した中医協総会で配布された資料。この日は、DPCにおける高額な新規の医薬品等への対応や、  ・・・もっと見る


2008/09/24

マスコミによる病院ランキングの内幕―全米「ベスト・ホスピタルズ」に見る病院の選び方

マスメディアは独自性のある評価軸を確立し 消費者に有益な病院情報を提供すべき

ここ数年、日本でも国民の医療や病院に対する関心の高まりを受け、ビジネス雑誌を中心とした出版メディアにおいて、「病院実力ランキング」や「病院ミシュラン」、「病院格付」と言った特集や、ムック本等が次々と企画されるようになってきた。  ・・・もっと見る


2008/09/23

長寿医療制度、5年後の見直しを前倒し、よりよい制度に改善  自公政権合意

自由民主党・公明党連立政権合意(9/23)《自民党》

 自由民主党は9月23日に、新総裁が選出されたことや公明党の代表が再選されたことを踏まえ、両党の連立政権合意を改めて明らかにした。  ・・・もっと見る


2008/09/22

地域医療を担う専門医・家庭医の育成にむけ、後期臨床研修制度を調査検討

医療における安心・希望確保のための専門医・家庭医(医師後期臨床研修制度)のあり方に関する研究班(第1回 9/22)《国立がんセンター》

 国立がんセンターは9月22日に、「医療における安心・希望確保のための専門医・家庭医(医師後期臨床研修制度)のあり方に関する研究班」の初会合を開催した。  ・・・もっと見る


2008/09/22

医療確保ビジョン具体化検討会、医師養成数増加すべき  中間とりまとめ

「安心と希望の医療確保ビジョン」具体化に関する検討会 中間とりまとめ(9/22)《厚労省》

 厚生労働省は9月22日に、「安心と希望の医療確保ビジョン」具体化に関する検討会の中間取りまとめを公表した。  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る